プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【役員変更】取締役の印鑑証明書、本物??

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2016年1月25日11:25:00

取締役の就任承諾書に印鑑証明書を添付する場合

会社の設立、役員変更などの取締役の就任に関わる登記を申請する際、選任され、その就任を承諾した取締役から「就任承諾書」を提出していただきます。

もし、その会社が取締役会を設置してない(取締役会非設置)株式会社の場合には、就任承諾書に取締役個人のご実印を押していただき、押された印が実印だということを証明するために、合わせて印鑑証明書を添付していただきます。

 

添付された印鑑証明書、これ本物??

先日、取締役会を設置しない株式会社の設立登記のご依頼をいただきました。

取締役の就任承諾書には、実印が押され、印鑑証明書も添付されていたのですが―

たまたま、受け取った印鑑証明書が本物かどうか疑問に思うことがありました。

 

1.印鑑証明書の発行された場所

印鑑証明書には、発行された場所が印字されており、今回、渋谷区内に住所がある方から受領した印鑑証明書には、なぜか「新橋出張所」と記載されていました。

「新橋」と聞いて最初に思い浮かぶのは「港区の新橋」です。

渋谷区なのに、新橋(港区)で発行?

 

印鑑証明書が発行された場所

 

他の区でも印鑑証明書が取得できるようになったのかと思い、渋谷区役所に確認しました。

すると、渋谷区内に新橋出張所(恵比寿1-27-10 新橋区民施設1階)があることが判明し・・・紛らわしい~。

 

また、別のケースでは、 

 

2.印鑑証明書の「すかし」等の不正防止処置

印鑑証明書は発行する役所ごとにデザイン、大きさが異なるのでやっかいなのですが、それぞれ工夫された不正防止処置が施されています。

市章などをデザインした「すかし」「マイクロ文字」「示温加工」といって、ある部分を指を当てるとその温度の上昇でピンクから白に変わるなど変色する特殊なインクを使っているものなど、いろいろです。

 

印鑑証明書のすかし

 

今回、受領した印鑑証明書にも、「すかし」が入っていると記載されていました。

一般に、印鑑証明書で使用される「すかし」には、すかして見ると明るくなるタイプのインキ(油透かし)と、すかして見ると暗くなるタイプのインキ(ホワイト透かし)の2種類があるのですが、どれも確認できません。

疑問に思い、発行した役所に問合わせたところ、そこで発行している印鑑証明書には、市章をデザインした「すかし」は入っていないことが判明(戸籍謄本にはあるのだそうです)。

『「すかし」の不正防止処置』と書かれており、「等」があるため、間違いではないものの・・・

 

 

司法書士の業務、とくに登記業務は、毎回といってよいくらい、依頼者が変わります。

依頼者を信用し、偽造された証明書を提出されることは無いと思いながらも、依頼をいただく度に、このように細かい確認作業を行っています。

そのせいか、最近では、映画や小説も「クライムサスペンスもの」が中心になっていることに気がつきました。

クライムサスペンスと言っていいのかわかりませんが、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」などは映画自体も面白いし、仕事にも役立ちます(?)。

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

  

 


【占い・起業】占い鑑定業で起業・会社を設立する

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2016年1月25日18:10:00

「占い鑑定業務」を会社の目的とする合同会社の設立手続のサポートをさせていただくことになりました。

もともと、(結果を信じるかどうかは別にして、)「占い」にはとても興味をもっていたので、今日は本物の占い師さんにお会いできるということで、前日は占いに関する本を読んでみました。

 

占い業で起業、会社設立 「占星学教本」

 

また、昨年、伊豆にツーリングに出かけた際、立ち寄った占い喫茶での経験も役に立ちそうです。

 

占い業で会社設立

 

 先生、氏名変更、事務所名の変更ですか。

 

来月、合同会社を設立されるのですが、登記申請に必要な書類の確認、署名、押印をいただき、さっさと事務的な仕事は済ませて、

占いとその周辺ビジネス、占いの歴史・種類・方法、さらに占い師さんの実態についてお話を伺いました。

同じ●●術でも、占い師さんによって結果が異なる理由についても、なるほどな、と。

「占い」については聞きたいこと、知りたいことが山ほどあったのですが、インタビューの機会ではありませんし、時間も無くなってきたのでここで終了。

この続きは、当事務所が主催している起業家交流会で聞くことができそうです。

ちなみに、設立される会社名については、姓名判断について詳しくないそうで、占ってはいないようですが、設立日についてはご自身で占ったそうです。

 

 

また、占い鑑定業務で会社を設立する場合の事業目的は、以下のようなものがあります。

・ 占いによる家相、姓名の鑑定

・ 四柱推命・風水等の占いを利用した人生相談、企業診断ほかの鑑定業務

・ 手相、人相、姓名判断等の占い及び鑑定

「電話占い」については、あえて「電話」の文字を入れなくても上記の事業目的の中に含まれます(「電話占い」と限定した場合には、電話以外の方法による占いができないのでご注意ください)。

そのほか、占いに関連する事業として、

・ 予言者・占い師・易者の発掘、養成の請負

・ 予言者・占い師・易者の発掘及び予言者・占い師・易者のいる店舗の経営

・ フランチャイズ方式による占い師養成教室の経営

なんていう周辺事業もあります。

 

 

合同会社は、登録免許税 6万円、司法書士報酬(印鑑セット費用込み) 4万円(税込み)で承ります。

 

 合同会社設立手続き・登記費用

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 


相続登記に必要な戸籍謄本取得のサポートもします

[ テーマ: 相続登記手続き ]

2016年1月28日10:26:00

1.相続登記に必要な書類

不動産を相続し、その名義を変更する、いわゆる相続登記(相続による所有権移転登記)を申請する場合には、申請書に多くの書類を添付しなければなりません。

「被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本」「相続人の戸籍謄本」「被相続人の除住民票」「不動産を相続する相続人の住民票」「固定資産評価証明書」…ほかにもいろいろあります。

 相続登記の必要書類

これらの書類を集める理由は、不動産の所有者が死亡され、その相続人が誰で、今後、誰名義に変更するかを決定するために必要になるものです。

 

2.戸籍謄本などを取得する時間がない場合には司法書士に依頼する方法も

集める書類の中で最も手間がかかるのが、「被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本」です。

1か所の市役所で全部そろうことは稀で、複数の市役所で取得しなければならないことのほうが多いため、相続人には負担が大きいかもしれません。

そんなとき、司法書士にご相談ください。

相続登記で必要になる「戸籍謄本」「住民票」などは、司法書士の職権で戸籍謄本を取得することができます

なお、印鑑証明書はご自身で取得願います。

もちろん、それに対する報酬はいただくことになりますが(当事務所では、役所1か所ごとに、証明書交付手数料とは別に、1,000(税別)の報酬をいただいております。)。

  相続登記の費用

 

3.昨日も、戸籍謄本、住民票の取得に区役所へ

相続登記のご依頼をいただいたところ、戸籍謄本・住民票をそろえるのが大変だ、ということで、それらの書類の取得代行の依頼も合わせていただきました。

通常は郵便で請求するのですが、今回はわりと近くにあったため、昨日は、直接、区役所へ行ってきました。

郵便だと時間がかかるため、時間を短縮するため、都内はできるだけ役所に出向いて取得するようにしています。

昨日は、平日だというのに、戸籍、住民票などの手続のため、役所内は大混雑していました。

窓口で受け付てもらうだけでもけっこうな時間待たされ、受け付けられたかと思うと、今度は交付まで待たされて…待っている間、区役所内の食堂で食事をしたのですが、

 

区役所内食堂のビーフカレー

 

食べ終わってもまだ交付されず…結局、小一時間を区役所内で過ごしました。

その後、交付された戸籍謄本を受け取って、確認すると、他の区からこの区に転籍されていたことがわかり、これからその区で続きの戸籍謄本を取り付ける準備に入ります。

 

 

時間や手間がかかっても費用をかけたくない方、費用がかかっても、時間と手間をかけたくない方、いろいろいらっしゃると思います。

その方に応じた内容で相続登記手続を承ります。

 相続登記の手続、必要書類と登記費用についてはこちら

 

 

 

相続登記に関するご相談、承ります。

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ