プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

会社の代表を降りる、とは…代表取締役の辞任

[ テーマ: 役員変更手続き ]

2018年12月1日21:43:00

土曜日…ランチのため、スナックへ行ってみました。

実は、私はカラオケが、素人の歌を聴かされるのも、歌うのも、順番で歌を強要されるシステム(?)も大嫌いなため、カラオケがあるスナックには近づかないようにしています。

ですが、そうは言っても、スナックがどんなお店なのか気にはなっており、たまたまランチの時間帯にカレーを出しているお店があったので、勉強のため、入ってみたというわけです。

 

代表取締役の辞任

 

ランチタイムのカレーメニューは、この3品。
・エビカレー
・アリスカレー
・オム焼きソバーカレー

 

スナックのランチ

 

この中から、オム焼きソバーカレー(450円)を注文しました。

 

オム焼きそばカレー

 

気になるスナックの店内はこんな感じ。

スナックらしく、真ん中にカラオケの機材があります。

 

スナック

 

たまたま、ほかにお客さんがいなかったので、マスター(男性)からいろいろスナックのシステムについて教えてもらおうと思ったのですが、ちょっと違う展開に…

マスターは、7年ほど前まで会社経営者(いわゆる代表取締役社長)だったそう。

華やかなバブルの時代も経験されたのですが、そのうち、バブルも崩壊し、それ以降は従業員の給料を支払うために働く毎日で…70歳を過ぎたのを契機に、知人に会社を譲って引退を決意されたのだとか。

でも、家にいてもつまらないので、それまで客として通っていたこのスナックで、昼間、カレーを提供しているのだそうです。

通っていた当時のスナックの楽しみ方などについていろいろと教えていただきました。

 

 

ところで―

「会社を譲って、会社の代表を降りた」ということですが、登記手続き上、これが意外とややこしくて…

代表取締役が代表を降りる(=辞任)という場合、問題になるのは、

 

1.代表取締役の地位のみを辞任して、今後は取締役として残るのか、それとも、取締役ごと辞任して会社から離れるのか

それによって、「代表取締役の辞任(取締役としては残る)」「取締役の辞任、代表取締役の退任」「取締役の辞任、代表取締役の辞任」などの違いが生じます。

 

2.取締役会が設置してある会社か、非設置の場合には定款に代表取締役の選定方法を何(取締役の互選か、株主総会の決議か)と定めているか

それによって、(代表取締役のみを辞任する場合)単に辞任届を出せば済むのか、辞任に対して株主総会の承認が必要になるか、などに分かれます。

ほかにも、後任の代表取締役をどうするか、取締役会設置会社か、取締役の員数は等々いろいろ気になります。 

 

このマスターの場合には、会社経営者を辞めて今はスナックで昼に働いているということですから、取締役を辞任し、その結果、代表取締役は退任(又は代表取締役も辞任)したと考えられます。

 

 

ちなみに、この、代表取締役の地位を他人に譲ることと、会社を譲ること(辞任した代表が株式を保有している場合)は別次元の話だということに注意が必要です。

会社を譲る場合には、もっている会社の株式を譲る人に譲渡しなければ、会社を譲ったことにはなりません。

そうしないと、代表の地位は他人に譲っても、依然として会社を保有(株式を保有)していることになってしまいます。

株式を譲渡する場合には、定款に譲渡の条件(→ 株式の譲渡について)が規定されている(登記もされています)ので、それにしたがう必要があります。

 

 

つまり…会社の株式を保有している代表取締役が、会社を他人に譲る場合には、

取締役を辞任(又は取締役・代表取締役の両方を辞任)し、

株式を定款の規定に従って他人に譲渡する

2つの手続きをしなければなりません。

この辺を一緒にして考えている方が多いように感じます。

 

 

 

取締役・代表取締役の辞任その他役員変更登記について、ご相談、ご依頼、見積もり書については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 


会社設立は1日を避けてもいいかもしれない

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2018年12月3日15:30:00

毎月、月初は会社設立が集中するが

12月に入り…今年も残すところあと一月となりました。

街を歩けば、クリスマスや年末年始の雰囲気が漂っています。

毎月、月初は会社設立手続きが集中するのですが―

 

12月の会社設立

 

設立する日が登記を申請した日であるため、その日が平日でなければならず…今年の12月1日は土曜日だったので、1日に設立することはできませんでした。

そのため、12月最初の平日となる、3日に延期した方も多かったのですが、ちょうど3日は大安吉日でもあり、今日は、ちょっとバタバタしています。

 大安カレンダー

 

1日の会社設立を避けるメリット

1日に設立を希望される方の多くは、その日がキリがよくて覚えやすいからと考えているようですが…実は、1日を避けて会社を設立すると、法人住民税の均等割が数千円安くなるということはご存知でしょうか。

法人住民税の均等割の額は、事務所を有していた期間が1年未満の場合には、

年額×事務所を有していた月数÷12

で計算します。

月数は暦にしたがって計算し、1か月に満たない端数が生じたときはその月を切り捨てます。

つまり、1か月に1日でも欠けていれば、その月は切り捨てられ、課税されないということです。

言い換えれば、×月1日に設立するとその月は課税されるが、×月2日に設立すればその月は課税されないということです。

そうすることによって、節約できる金額は、均等割1か月分の約5,800円。

5,800円もあれば、いろいろなことができます。

もし、これから会社設立を検討され、しかも、設立日はいつでもいいとお考えなら、1日を選ばないという選択もあることを頭の片隅にでも留めておいてください。

 

12月の会社設立

 

平日の「1日」でも設立できない日もある

ちなみに…

1日が平日であれば設立可能(=土日祝日であれば設立不可能)と書きましたが、例外の日が1日あります。

平日なのに設立できない1日は…

1月1日、元日です。

その日は、申請先の法務局がお休みのため、申請ができず、その結果、設立できません。

大晦日も同じ理由で設立できませんので、ご注意を。

 大晦日、元旦の会社設立

 

 

会社設立登記について、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


【増資】株式会社の増資の登記手続き

[ テーマ: 増資・資本増加 ]

2018年12月4日16:42:00

株式会社の増資手続き(募集株式の発行)のご依頼をいただき、打ち合わせのため、恵比寿へ行ってきました。

 

恵比寿で増資の登記

 

今回は、第三者割当て増資ということで…

対象となる会社は、取締役会は設置されていない、非公開の小規模な株式会社のため、株式の発行決議と割当て決議を株主総会で行います。

 

 

ちなみに、よく聞かれる登記費用(印紙代=登録免許税)ですが…

増資をする場合の登記を申請する際に納める登録免許税は、

増資する額×7/1000で計算した額 と 3万円 のいずれか高いほう となります。

400万円なら、28,000円と30,000円を比較して高いほうの、30,000円、

500万円なら、35,000円と30,000円を比較して高いほうの、35,000円 です。

 

 

今回は、600万円の増資だったため、登録免許税は42,000円です。

 増資の司法書士報酬

 

登記を申請する際に、42,000円分の収入印紙で納めるか、ネットバンキングを利用して送金することになりますが…

ちなみに、過去に、登録免許税額を計算すると、その金額が数千万円となったことがあり、その時はさすがに収入印紙ではムリ、会社から小切手を出してもらい、それを税務署にもって行って納めました。

 高額な登録免許税を納めて登記申請

 

 

打ち合わせが終わり…14時少し前、食事がまだだったため、恵比寿に来ると時々行くお店へ向かいました。

 

恵比寿の居酒屋

 

昼、夜、何度か訪れている居酒屋さん、いつ来ても店頭に土嚢が積まれているのが不思議なお店です。

いつか土嚢の秘密を聞き出そうと思いつつ、いつも混んでいて聞きだすチャンスがなかなか訪れません。

ここは、昼は二択で定食を出しているのですが、来るのが遅かったせいか、ロールキャベツ定食しかありませんでした。

ロールキャベツ定食を注文し、出てきたのは…

 

恵比寿、ロールキャベツ定食

 

黒胡椒がかなり効いたロールキャベツ、最初から七味が振りかけられているマカロニサラダ、辛いものが苦手な私には地獄絵図で、見るだけでも汗が流れるというのに、それを食べるなんて…1人だけ大汗流して、挙動不審。

ホントに参りました。

ロールキャベツは仕方がないとしても、マカロニサラダに最初から七味を振りかけるなんて…ありえない。

これまで、ナポリタンにタバスコ、味噌ラーメン、煮込みに唐辛子、ちょっと違いますが、アイスコーヒーにガムシロップ…勝手に入れられる可能性があるので警戒していたのですが、マカロニサラダよ、お前もか…

食べ終わって恵比寿駅に到着しても、まだ汗が引きません。。。

 

 資本金を変更(増資)する登記手続きと登記費用

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


【居酒屋巡り】中野のディープな居酒屋さん

[ テーマ: 司法書士のプライベート ]

2018年12月5日15:47:00

いつもは、仕事で訪問した先で、居酒屋を探したりするのを楽しんでいるのですが、昨日は遅い時間の打ち合わせがなかったので、東中野からひと駅移動して中野に行ってきました。

向かった先は、久しぶりの、廃墟に近い「中野の九龍城」とも呼ばれているワールド会館(東京都中野区中野5-55-6)。

 

中野_ワールド会館

 

数か月前に一度飲みに行ったお店があり、そこに向かったのですが…

 

出前中

 

店主が「近所へ出前に出ている」ということで、ドアは施錠されており、しばらくビル内を見学しながら…

 

ワールド会館

(3階以上は居住スペースになっていると聞いたことがあります)

 

しばらく、店主の帰りを待っていたのですが…

 

ワールド会館

 

なかなか帰ってこないので、目的のお店の隣にある「坊主バー」にしようかと思いつつ…

 

坊主バー

 

坊主バー

 

ちなみに、ここ、坊主バーは、2年ほど前に一度、同業の司法書士さんと飲みに来たことがあります。

その時、飲んだカクテルが「色即是空」、ここはここでディープな世界を楽しめるのですが、

 

色即是空

 

空腹だったし、いったん居酒屋さんで食事しようと思い、ここはパス。

店主が戻りそうもないので、あきらめて近くのお店へ移動することにしました。

 

 

ちょうど、昼に、まつ毛エクステに関わる会社と打ち合わせをしていたので、まつ毛エクステにちなんで、以前から気になっていたお店にしようと決めました。

 

まつエクと居酒屋が融合

 

「ヘア&まつ毛エクステ」と「飲食店」が合体した謎のお店「COCO’Sキッチン」。

まつ毛エクステの施術をしている隣で食事をするのか?、まさか女性専用?…等、考えれば考えるほど、入りにくく、実は昨年、一度、勇気を振り絞ってこのドアを開けたことがあるのですが、ドアを開けるとその先にさらにドアがあって、店内が見えないような構造になっていたため、怖くなり、そのまま、そっとドアを閉めた苦い記憶があります。

ですが、あれから1年経って、そこそこ度胸がついた(?)ので、思い切ってドアを開け…さらにもう一枚のドアを開けると…

 

中野のディープな居酒屋さん

 

意外と普通のスナック風なお店でした。

常連さんが2組いらっしゃって、温かく迎えてくれて…

 

ホッピー

 

ホッピーを飲み、ナポリタンを食べ…

 

居酒屋のナポリタン

 

落ち着いた頃に、お店の話を聞かせてもらいました。

まつ毛エクステは予約制で、居酒屋と同じスペースでやっているのだそう。

そして、21時には別のお店に変化するらしい。

 

ディープな居酒屋

 

という話をしていると、ママさんがいきなり、

「この中にネコがいます、さてどこでしょう?」

ざっと店内を見回すと、あ…ダンボールの箱の中…

 

ダンボールの中にネコ

 

まだ生後3か月で、親は近隣の中華屋さんにいる、黒猫なのだと教えてくれました。

あ…

ここへ来る前に、そのお店の前を通過し、店頭にいた2匹のネコを思い出しました。

偶然、その写真を撮っていて(笑)、

 

この黒猫は親だった

 

こちらが親の黒猫で…って話をしているうちに、眠っていたネコが目を覚まし、ネコの食事の時間が始まりました。

 

ネコとちゅーる

 

ネコの食事は、それを見たネコが狂ったように食べると言われている「ちゅーる」、うわさどおり、一心不乱に食べていました。

そして、空腹を満たされたネコは、飼い主さんの肩へ。

 

肩のりネコ

 

食事する場にネコがいるのは初めてで、妙に癒されました。

 

このお店、一度入ってしまうと、もう怪しげな印象は消え、お店を攻略する楽しみはなくなりましたし…、ニッシー(西尾の西からとったらしい)と呼ばれることが決定しましたので、また来たいと思います。

そういえば、「ディープな居酒屋さんが好きだ」という話をした時、当然、坊主バー、尼僧バー(高円寺)の話は出てきたのですが、その延長線上で、「みこ(巫女)Bar」をすすめられ…そういえば、数年前に近くで看板を見かけたことがありましたが…

ホームページを見ると、「巫女パフォーマンスユニット「mikoz」の神社をコンセプトとした「みこBar」」と書かれていて…坊主バーとコンセプトが似ているような、違うような…でも、明らかに難易度はかなり高くて行く勇気はありません。

 

みこバー@中野


みこBar https://nakano.mikobar.jp/

坊主バー・尼僧バー http://nakano-vowsbar.com/

 

【関連】

 上野の九龍城

 


【役員変更】株式会社、有限会社、合同会社、一般社団法人の役員の任期

[ テーマ: 役員変更手続き ]

2018年12月6日12:09:00

役員の任期は登記されていません

株式会社、一般社団法人の両方の代表を務める方から、役員変更登記のご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

顧問税理士さんから、近々、両方の役員の任期が満了するので、司法書士に役員の変更手続きを依頼するようアドバイスを受けた…ということで、登記のご依頼とともに登記簿謄本をお送りいただいたのですが―

まず、役員の任期を確認したいところ、役員の任期については、登記される事項ではないため、登記簿謄本には記載されておらず、それで確認することはできません。

そのため、登記簿謄本と合わせて、「任期」が記載されている「定款」を見せていただかなければなりません。

その旨、ご説明して、現在、定款をお送りいただくよう、依頼をしているところです。

 

役員の任期は定款に定めてあります

 

 

役員の任期は…株式会社、(特例)有限会社、合同会社、一般社団法人で異なります

実は、役員の任期はどの法人も同じではなく、法人の形態によっても異なりますし、さらに会社ごとに異なります。

 

1.株式会社の場合

取締役については、会社法第332条に規定があり、原則、選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで、一定の条件を満たせば「2年」を「10年」に伸ばすこともできます。

また、1年と短縮することも可能です。

監査役については、会社法第336条に規定があり、原則、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで、一定の条件を満たせば「4年」を「10年」に伸ばすこともできます

ただし、監査役は取締役と違って、任期を4年未満に短縮することはできません。

 (関連)監査役の任期、1年??

なお、取締役・監査役の任期が何年になっているのかは、会社ごとに異なるため、(登記もされていない以上、)定款を見なければわかりません。

 

 

2.(特例)有限会社の場合

取締役、監査役について、原則、「任期」はありません。

辞任、解任がなければ、そのまま継続します。

 有限会社の取締役の任期について

 

 

3.合同会社の場合

業務執行社員について、原則、「任期」はありません。

業務執行権を喪失したり、退社したり、除名されるまでは、そのまま継続します。

 

 

4.一般社団法人の場合

理事については、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第66条に規定があり、選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時社員総会等の終結の時までとされています。

定款や社員総会で、2年未満に短縮することはできますが、株式会社のように10年に伸長することはできません。

監事については、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律第67条に規定があり、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時社員総会の終結の時までとされています。

なお、定款で「4年」を「2年」に短縮することができます。

一般社団法人の役員(理事、監事)の任期は株式会社と似ているようで、違いますので要注意です。

 

 

今回、ご依頼の、一般社団法人については、2年目なのでとに問題はなさそうですが、株式会社のほうは、現在の役員の就任が10年前のため、役員の任期が定款にどのように規定されているか確認しなければなりません。

会社法が施行されて以来、役員の任期が自動的に10年に伸びたと勘違いされている方も少なくないため、ちょっと心配です。

任期が満了しているのに、手続きが遅れると、過料をとられたりしますので、役員の就任日、定款に記載れている「任期」を確認されることをおすすめします。

 

無料で取締役など役員の任期を診断します

 

役員変更手続きについて、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


【会社設立】設立希望日は大至急という依頼

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2018年12月7日00:24:00

合同会社設立のご依頼をいただきをいただきました。

ありがとうございます。

会社設立手続きのご依頼をいただくと、まず、設立する会社の種類に合わせて、定款作成の資料とするための「相談シート」を作成していただきます。

 合同会社設立時の相談シート

今回も相談シートをお送りして、返信を待っていたところ…

記入済みの相談シートを送られてきたので、さっそく見てみると…

 

大至急設立な合同会社

 

「設立希望日=大至急」が目に飛び込んできました。

「至急」でもなく、「なるべく早く」でもなく、「できるだけ早めに」でもなく…「『大』至急」。

今月中に法人口座を開設したいのだそうです。

幸い、遠くない場所(中野区内)だし、社員は1名だけだし、そして何よりも夕方の予定が空いていたので、さっそく書類を作成して訪問しました。

登記申請に必要な代表社員の(個人の)印鑑証明書はすでにご用意いただいており、一部の書類に押印をいただきました。

設立する会社の商号(会社名)を知ったのは今日なので、法人の印鑑セットはこれから発注することになり、全ての書類への捺印が済むのは、法人印が届いてからになりますが、それまでにできるところまで準備をすすめました。

 

中野区で合同会社設立

 

中野で打ち合わせを終えて―

いつもなら、中野駅付近で居酒屋を探すのですが、明日、忘年会があるので飲酒はやめて…

 

青汁

 

何を血迷ったか、お酒の代わりに青汁スタンドで青汁を立ち呑み。

水をいっさい使わずにケールの葉っぱだけでつくった青汁ということで、濃い緑でドロドロ…鼻に近づけただけで、うっ!となり、それでもひと口飲んでみたのですが、ムリかも…と思っていたら、「ジュースで割って差し上げましょう」とお店のマダム。

とたんに飲みやすくなりました。

これまでは、青汁ハイ的なものを飲んで喜んでいたのですが、本物を飲んでみるとその違いに驚かされました。

青汁、からだによさそうだし、このお店の前はよく通るので、お酒を飲みに行く5回に2回程度は青汁に変えてみようかと思ってみたり。。。

 

 

ちなみに、合同会社の設立は…依頼人が大安吉日等はいっさい気にされず(仏滅であっても問題ないと)、とにかく準備でき次第、というので、月曜日には設立することができそうです。

 合同会社の設立手続き

 

会社設立登記について、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


急ぎの役員変更とインスタと忘年会

[ テーマ: 役員変更手続き ]

2018年12月9日14:36:00

昨年、弊事務所にご依頼いただき会社を設立した方から、急ぎで役員変更手続き(取締役の辞任、後任の取締役の就任)をして欲しいというご依頼をいただき…

ご連絡をいただいたのは、夕方だったのですが、電話で、いつ、誰がどうしたか等、状況をうかがい、それから議事録等の書類を作成し、翌日、昼に訪問して書類に押印をいただきました。

 

 

無事に登記関連の書類に押印いただき、帰る直前にお客さまからこんなひと言。

「先生のインスタ、いつも見てます。

飲み屋の写真が多いですが、お酒が好きなのですか?」

「は、はい…今日みたいに、仕事で行く先々で居酒屋を探すのが好きなのですが、なんかスミマセン…」

実は、インスタグラムで訪問した居酒屋さんなどを投稿しているのですが…

 https://www.instagram.com/tnishio240/

投稿しておきながら、それについて何か言われると、反応に困ってしまい、なぜか、スミマセン…と謝ってしまいます。

 

 

そんなことがあった夜、今年初めての忘年会のため、

 

忘年会

 

荒木町(杉大門通り)でこれまで何度か飲みに行ったことがある居酒屋さんへ向かいました。

料理は完全に店主にお任せで、刺身、肉…お酒も店主に料理に合うものを選んでいただき、大満足でした。

なお、そこでの写真はありません。

だから、インスタにも投稿はしていません。

 

(関連) ご依頼時に「ブログを見ています」、と言われると…

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


大至急の合同会社設立とゾロ目の日の設立

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2018年12月10日17:40:00

今月7日(金曜日)に、大至急設立して欲しいとご依頼いただいた合同会社ですが…

 

大至急設立な合同会社

 

 設立希望日は大至急という依頼

あれから、印鑑業者に法人印を発注して、それがお客さまのお宅へ土曜日に届いたということで、10日(月曜日)の午前中にお客さまとお会いして押印された書類を受け取り、無事に設立登記を申請することができました。

設立する会社が株式会社だった場合には、公証人による定款認証手続きがありますし、数日前にその手続きが変わりましたから、もっと時間がかかったかもしれません。

合同会社はスピーディーに設立することができ、また費用も安く済む点が最大のメリットですね。

なお、申請した日が設立日となりますので、本日が設立日(創立記念日)となります。

ちなみに…本日、2018年12月10日は六曜では「友引」。

 会社設立に大安吉日(六曜)、一粒万倍日、天赦日、寅の日を

大安ではありませんが、友引なら悪くないのではないでしょうか。

また、今回の会社設立手続きのほかにも、登記関連のご相談もあり、今、登記をするわけではありませんが、するとなった時には、それも急な依頼で「大至急」になりそうな予感がします。

 

 

申請を終えた頃、新たな会社設立手続きのご依頼をいただきました。

今度は、急ぎの設立ではありませんが、

 

1・11会社設立

 

来年の1月11日…「1」が3つ並ぶゾロ目の日でしかも大安吉日です。

大安吉日の設立のご依頼も多いですが、ゾロ目の日も比較的ご依頼をいただくことが多い日です。

正直なところ…年明け最初の「4日」でなかったので、ホッとしました。

 

(追記)

この翌日、先日の定款認証手続きの改正前に慌てて認証手続きを終えた株式会社の設立の案件ですが…来年1月の設立という話ですすめており、そろそろ設立日を来ましょう、となりました。

「4日」と言われるとキツイので、1月11日がゾロ目で大安だからおすすめだと提案したところ、急いでいるわけではないこともあり、その日の設立が採用されました。

ありがとうございました!

 

大安吉日、会社設立

 

 

 

会社設立登記について、ご相談、ご依頼、見積もり書については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 


本店移転と代表取締役の辞任

[ テーマ: 本店移転登記 ]

2018年12月11日14:50:00

行政書士さんからご紹介いただき、株式会社の代表取締役の辞任による変更登記と本店移転登記の打ち合わせのため、生麦(神奈川県)へ行ってきました。

いつもなら、事前にメール等のやりとりである程度まですすめてからお会いするのですが、今回はメールをほとんど使用しない方ということで、お会いしてからすすめることになりました。

 

生麦で本店移転、役員変更

 

生麦で降りたのは初めてで…生麦といえば、「生麦、生米、生卵」との関連性がどの程度あるのか気になるところですし、さらに、ここで、昔、「生麦事件」が起きたということを日本史でちらっと聞いたことがあるくらい、そんな知識しか持ち合わせていません。

午前の打ち合わせのため…朝の通勤の時間帯は電車が遅れがちなうえ、3回ほど乗り換えることもあって、東中野を早めに出たところ、ほぼ順調にここまで来たため、かなり早めに到着し、とりあえず喫茶店で時間調整をしました。

 

純喫茶で打ち合わせ前の時間調整

 

昭和の雰囲気が残る純喫茶。

しばらく、読書等をしながら時間を潰し…打ち合わせ場所へ。

 

今回のご依頼は、株式会社の本店移転と代表取締役の変更の登記手続きです。

1.本店移転

横浜市A区から横浜市B区への移転ということで、管轄法務局も変わらない、横浜市内の本店移転のため、(定款変更の決議が不要なため、)株主総会を開催せずに取締役の会議で決定できると思っていたのですが…

定款を拝見させていただくと、第3条には、「当会社は、本店を神奈川県横浜市A区に置く。」と規定されていたので、それを変更する必要が出てきました。

定款の変更ということで、株主総会を開催して定款の第3条を、「当会社は、本店を神奈川県横浜市に置く(又は神奈川県横浜市B区に置く)。」に変更する決議(特別決議)をする必要があります。

その上で、本店所在場所(住所)と移転日を決定していただくことになります。

この会社には取締役会が設置されていないので、そのまま株主総会で決議していただいても問題はありません。

 

さらに、

 

2.代表取締役の辞任

代表取締役が辞任するということで、辞任届が必要となるのですが、注意すべきは平成27年に取り扱いが変更になった、「辞任届に押印する印鑑」です。

 

 代表取締役が辞任する場合の辞任届の印鑑

 

今回は、印鑑を届け出ている代表取締役の辞任となるため、

(1)法務局に届け出ている法人印(会社の実印)を押す方法

(2)個人の実印を押し、印鑑証明書を添付する方法

のいずれかとなりますが、既に辞任届を作成され、個人の実印を押し、印鑑証明書を用意されているということで、(2)の方法をとることになりました。

 

と、今日の打ち合わせはそんなところで、準備ができ次第、書類を郵送していただくことになり、打ち合わせは終了。

 

 

ちょっと早いですが、せっかくなので、生麦でランチを、と

 

生麦でランチ

 

町中華のお店で、「本日のランチ」の、レバー焼丼とワカメラーメンのセットを食べて帰りました。

 

生麦で打ち合わせのあと、ランチ

 

満腹になったせいか、来るときに、せっかく生麦に行くのだから、と生麦事件についてゆかりのある場所を、と思ったことも忘れていたことに品川辺りで気がつきました。

 

生麦_司法書士

 

本件は、このあと郵送ですすめていくため、次に生麦を訪れるのはいつになるかわかりませんが、次回はいろいろ散策してみたいと思います。

 

 本店移転登記手続き・費用など

 

 役員変更登記手続き・費用など

 

各種変更登記について、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


合同会社から株式会社に組織変更のため、辻堂へ

[ テーマ: 合同会社 定款変更登記 ]

2018年12月12日18:36:00

数か月前に、合同会社を組織変更して株式会社にするという手続きのご依頼を受け、官報に組織変更公告を掲載して1か月を経過し、

そろそろ株式会社の登記(株式会社の設立、合同会社の解散)を申請する時期になったので、依頼人とお会いして最終的な打ち合わせをするため、辻堂に行ってきました。

 合同会社を株式会社化する組織変更登記

 

辻堂_合同会社の登記

 

辻堂には、法務局(横浜地方法務局湘南支局)もあり、年に何度か来ており、わりとなじみがある場所です。

官報に組織変更公告を掲載して1か月経過し、それに対して異議等の申し出もなく、このまま当初の予定どおりすすめることになったのですが…

ここで1つ問題が発生(といっても、事前にご連絡をいただいていました)。

弊所に組織変更登記手続きをご依頼いただく場合には、多くの場合、お申し込み時に株式会社の印鑑3本セットの手配も合わせてご注文いただき、公告掲載期間内に印鑑業者に発注して1か月経過後にすぐに登記申請できるように準備をすすめているのですが…、

今回、依頼人より、印鑑は自身で用意するというお話をいただいていたため、お任せしていたところ、印鑑がまだご用意できないということで、とりあえず、今日は個人の印を押していただくところまでで中断し、法人印が必要なものについては、押印後に郵送していただくということで打ち合わせは終了。

 

 

依頼人とは駅前で別れて…遅いランチを食べようとお店を探しました。

せっかく、辻堂へ来たので辻堂らしいものを、と思い…生しらす丼(この時期?)、家系ラーメン(辻堂?)…いろいろ探したのですが、なかなかテキトーなお店がなく…と思っていたら、

 

辻堂でサンマーメン

 

ある食堂の店頭で見たあるものが気になり、辻堂とは直接関係ないかもしれませんが、それを食べることにしました。

その「あるもの」というのは―

 

サンマーメン

 

サンマーメン(780円)、神奈川県(南部)のご当地ラーメンです。

「サンマー」は漢字で「生馬」と書き、生(新鮮でシャキシャキしたもの)を馬(上にのせる)という意味の広東料理で、秋刀魚がのっているわけではありません。

(参考)かながわサンマー麺の会

とろみの付いたあんがかかっているせいか、なかなか冷めず、ネコ舌の私は食べるのに苦労したのですが、美味しくいただきました。

 

 

ところで、この町の地名、「辻堂」の「辻」という文字、

駅からちょっと歩くだけで、少なくとも2つの文字が混在していることに気がつきました。

しんにょうの点の数に注目して欲しいのですが、

 

辻堂 司法書士

 

辻堂 司法書士事務所

 

辻堂のつじ

 

某銀行の支店名も、違いがあったり、

 

辻堂

 

辻堂支店

 

手書きにすると、こうなるのかもしれません。

 

手書きの辻堂

 

ほかにも、こういうのもあれば、

 

辻堂

 

こういうのもありました。

 

つじ道

 

「辻」のしんにょうにつけられた点が1つか、2つかという問題は大したことがないと思われるかもしれませんが、登記上は、本店住所や代表者の住所、不動産登記などで、一瞬、迷います。

もともと登記されているものを変更するのであれば、何ということもないのですが、新規で会社を設立するという場合にはけっこう面倒だったりします。

ちなみに、今回は、組織変更でもともと登記されているため、それをそのまま利用すればいいので迷う必要はありません。

 

 

 

 


【会社設立】西新宿で株式会社の役員変更

[ テーマ: 役員変更手続き ]

2018年12月13日13:56:00

役員変更登記のため、西新宿

午前中、株式会社の役員変更手続きの打ち合わせのため、西新宿へ行ってきました。

 

西新宿で役員変更

 

昨日、一昨日と神奈川県に2日連続で出かけていたせいか、東中野から二駅で来られる西新宿は夢のよう(?)です。

今回のご依頼は、役員の死亡に伴う役員変更登記の手続き。

 役員の死亡に伴う役員変更手続きについてはこちらもご覧ください

 

事前にメール等で情報のやりとりをしていたので、今日は、必要書類をお預かりしたり、委任状等に押印をいただいたり…

ちなみに、死亡された役員に関して必要になる書類は、

(1)死亡が記載されている戸籍謄本または戸籍抄本
(2)医師が作成した死亡診断書
(3)家族から会社に提出した死亡届

ですが、今回は、(3)の死亡届をご用意いただきました。

役員変更登記を申請するために必要な書類は全て調ったので、このあと登記を申請するのですが―

 

今日のランチはさくら水産

その前に、早めのランチ。

お客さまから行列ができる人気のラーメン店を教えていただいたのですが、さすがに並んでまで食事はしたくなく、久しぶりに、並ばなくてもさっと食べられる「さくら水産」に行ってきました。

 

さくら水産

 

さくら水産…昔は、あちこちで見かけたのですが、最近はあまり見かけなくなったような気がします。

ここで有名なのは、500円で食べられる肉系か魚系の定食なのですが、今日は、肉系が「チキンかつ」で魚系が「イワシの丸干し」で、残念ながらどちらもアレなので、

 

さくら水産

 

80円高くなるのですが…

 

さばみそ定食

 

さばみそ定食(580円)にしました。

昔来た頃のさくら水産は、ご飯、味噌汁、漬物、生卵、海苔、ふりかけが食べ放題だったのですが、今は、海苔とふりかけが消失していました。。。

とくにおかわりをするわけでもなく、サッと食べて混み出す前に脱出しました。

 

新業務のため、専門書を探す

ところで、最近、ご依頼いただき、現在準備中の案件があるのですが、それが初めて取り扱う業務だったので、帰りに書店で、

 

司法書士の専門書は高い

 

専門書を探し…ちょうど良い書籍を2冊発見し…1冊は2,800円、もう1冊は4,000円だったのですが、せっかくなので4,000円の日本司法書士会連合会編のほうを購入しました。

今回、どうしても知りたかったことは、この本の2ページ分だけ、そのために4,000円…今後も似たような依頼はあるかと聞かれるとなさそうですが、ま、それはそれで。

 

司法書士の専門書は高い

 

会社設立は17日の午後、または19日

そうこうしているうちに、ご依頼いただいていた会社の設立日についてご連絡をいただきました。

「12月17日の午後、または19日に設立をお願いします」

ということは、17日は先負で、19日は大安か?と予想をしたところ…案の定、その通りでした。

 【参考】会社設立登記の日(六曜の吉凶)

 

「はい、承知しました。」

以前、経験した「正午に申請をお願いします」というご依頼に比べたら、とても簡単なことですから。

 会社設立 赤口だから正午に申請して欲しい…??

 

その後、しばらくして、別の方から、来年早々、会社を設立したいというご依頼をいただきました。

「来年早々」…1月4日を指定されるのではないか、又は具体的に4日と言わず、年明け最も早くなんて言われないか…と内心ドキドキだったのですが、第3週あたりということで、正直、ホッとしました。

1月4日が金曜日のため、この日を休みにすれば、最初の営業日は7日(月)ということになるので、4日に設立を、と言われるとその日に登記を申請しなければならず…なかなか。。。

 

 

役員変更、会社設立登記について、ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


【商業登記】議事録や委任状に押す印鑑は鮮明に押しましょうよ

[ テーマ: 登記全般 ]

2018年12月14日15:50:00

朝…東中野からでも富士山が見えることに軽く感動し…

 

東中野から見える富士山

 

富士山を見るために静岡や山梨へツーリングに出かけた際の、雲に隠れて見えない率の高さに日頃の行いを省みつつ…今日は、外での打ち合わせもなく、粛々と事務作業をしたり、昨日購入した専門書をじっくり読みながら暮らそうと思っていました。

 

関わっていた相続登記の書類も受領し、その登記を申請したり、午前中までに完了している登記の登記簿謄本(履歴事項全部証明書)をとりに、近所の法務局へ行ったり…

 

新宿法務局

 

平穏に暮らしていたのですが、郵便物を受け取ってショックを受けました。

先日、登記関連の書類をお渡しし、押印後に郵送していただくことにしていた書類が送られてきたのですが―

押印された印鑑を確認すると、法人印(法務局届出印)が全て、滲んで、欠けて…見事に不鮮明(涙)。

自分よりも年上の大人に、「印鑑はちゃんと押してください」、などと言うのもはばかられるので、書類をお渡しする際、「法人の印鑑をこことここに押してください」と手を抜いたバチが当たったのかもしれません。

不鮮明のまま、イチかバチかで申請するという手もありますが、司法書士としてはそれはマズイ。

結局、返送して押しなおしていただくことにしました。

 

 

そういえば、たまたま移動中に読んでいた本、「ハンバーガーを待つ3分間の値段―ゲームクリエーターの発想術 (幻冬舎セレクト)」の中に、あっと驚く文字を発見しました。

「朱印の威力」という件で、ハンコを押す意味、領収書・履歴書のハンコの要否などについて触れられているところなのですが…

あっと驚いたのは、「朱印」という言葉です。

朱印というのは、文字通り、色の鑑のこと。

実は、以前、議事録に法人印を押してください、とお伝えしたところ、送られてきた書類に、黒いインクを使用した法人印が押されていて腰を抜かしそうになったことがありました。

 

 【黒い印?】定款変更登記などの議事録に押す印鑑

株主総会議事録に押された印鑑は黒色だった

 

あの時は、黒くても鮮明だったので、登記手続き上はそれほど影響はありませんでしたが。 

それ以降、「朱肉を使用した朱色の印鑑(赤だとスタンプ台を使用する人もいるし)」なんて表現するのも回りくどいし、どうしようか考えていたところでした。

これからは、この「朱印」という表現を使用させていただくことにします。

 

とにかく、今、最もお願いしたいことは、印鑑はちゃんと押しましょうよ、ということ。

これから年末にかけて、「年内に」とか「至急」とかいう依頼があるに決まっているから、そこのところ、ホントにお願いします。

 

 

(関連事項)

 登記の書類に押印する時は、スタンプ台ではなく朱肉を

 印鑑は向きよりも鮮明に、定位置に

 印鑑は定められた位置に押印しましょう

 登記の書類の押印時に起きるこんな失敗

 

 


土曜日、相続登記の打ち合わせのため、北区へ

[ テーマ: 相続登記手続き ]

2018年12月15日20:22:00

土曜日ですが、ご依頼をいただいていた相続手続きについて、相続人が被相続人のお宅に集まるというので、ご紹介いただいた税理士さんと一緒に相続人のお宅を訪問するため、北区某所へ行ってきました。

 不動産の相続登記手続き

 

税理士さんは相続税の申告と遺産分割協議書作成の打ち合わせを、私、司法書士は相続財産の中の不動産の名義変更(相続登記)のための打ち合わせが訪問の目的。

相続財産の分割方法等については、相続人の間ですでに話が決まっており、あとは遺産分割協議書を作成して、相続人に署名、捺印をいただくだけの状態まですすめることができました。

 

 

打ち合わせを終えて…税理士さんはそこまで自転車で来られたようですが、最寄の駅まで一緒に歩き、駅前で別れ…

私のほうは、そのまますぐに電車には乗らずに、せっかく北区に来たので…

 

北区で相続登記

 

いつものように駅周辺で居酒屋を探しながら飲み屋街を歩いて行くと、古い鉄板焼・お好み屋さんを発見。

瓶ビールと豚玉(お好み焼き)を注文したところ、豚玉ではなく、豚てんと修正されてしまいました。

(後で調べると、豚玉の玉は玉子の玉、豚てん(天)の天は天かすの天なのだとか。

関東では豚天と呼ぶところが多いらしいが、関西の方に言わせると、天かすが入っているのは当然なので、わざわざ天をつけるという点に違和感を感じるのだそう。)

 

相続登記と居酒屋

 

お好み焼き

 

お好み焼きは自分で焼くのではなく、おばちゃんに焼いてもらうスタイル。

家で作ったようなお好み焼きで、ソースたっぷり、マヨネーズ・マスタード・紅しょうが・鰹節等はないものの…それはそれで美味しいし、ビールがすすみます。

 

お好み焼きと相続登記

 

ところで、今日の「相続登記」の案件を振り返ると…

遺産分割協議書ができて、相続人のみなさんに署名、押印をいただき次第、登記を申請するのですが、不動産が複数あり、それぞれ管轄法務局も異なり、でも、ご用意いただいた戸籍謄本等は1セットのため、

あっちの登記が終わったら、次はこっちへ、と書類を使いまわして順番に登記を申請しなければならず、すべての登記が完了するのがいつになるのかちょっとだけ心配です。

相続登記書類の中で固定資産評価証明書だけは期限があり、3月中に全て申請できなければ、間に合わなかったものは4月以降に再度取り直さなければなりません。

あと3か月はあるので大丈夫だとは思いますが…

 評価証明書はどこで発行してもらえるの?

 

 不動産の相続登記手続き

 

 


【会社設立】親子起業スタイル~未成年者でも社長になれる

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2018年12月17日15:47:00

親子起業スタイルって?

今朝のニュースで、親子起業スタイルという方法で設立した会社があるということを知りました。

 

親子起業スタイルで会社設立

 

親子起業スタイル?

この中学生の加藤路瑛氏が名付け、提唱している業スタイルのことで、親が代表取締役となり、子(未成年者)が取締役(社長)となって、親子で株式会社を設立するという方法だそうです。

登記手続き上、以下のような問題点をクリアしており、いろいろと参考になります。

 

1.15歳未満の未成年者が取締役になることができるか

取締役の資格については、欠格事由に当たらなければなれるとされおり、未成年者でも取締役には就任することができます。

ただし、取締役が、取締役会を構成して会社の業務執行の意思決定に参加することを建前にしている点から、意思能力のない未成年者(10歳未満?)を取締役にすることは不適当だと思われます。

未成年者が取締役に就任するには法定代理人(親権者、後見人)の同意が必要です。

 

なお、未成年者が取締役に就任する登記を申請する際には、通常の書類(株主総会議事録、就任承諾書その他)のほかに、法定代理人の同意を得たことを証明する書面と法定代理人の資格を証明する戸籍謄本などが必要になり、

 

それらに加えて…その株式会社が取締役会を設置しているかしていないかで添付書類の取り扱いが変わるのですが…

 取締役会を置くか置かないか

 

(1)取締役会非設置会社の場合

取締役の印鑑証明書の添付が必要とされています。

取締役が15歳未満の未成年者の場合には、印鑑登録ができないため、印鑑証明書を取得することができず、登記手続きができません。

そのため、親子起業スタイルには不向きです。

 

(2)取締役会を設置会社の場合

本人確認証明書として住民票等を添付すればよく、印鑑証明書は不要のため、取締役の登記をすることが可能です。

ただし、この場合には、取締役3名、監査役(又は会計監査人)1名、最低でも4人の役員を置かなければなりません。

 

 

2.15歳未満の未成年者が代表取締役になることができるか?

代表取締役になる場合には、取締役会非設置会社であっても、取締役会設置会社であっても、登記申請時に印鑑証明書の添付が必要になるため、手続き上、15歳未満の未成年者が代表取締役になることはできません。

 

 

3.代表取締役でない者が社長と名乗れるのか?

「代表取締役社長」という肩書きは一般的かもしれませんが、法律上は、代表取締役=社長というわけではありません。

「代表取締役」は会社法に定められている機関であり、登記されますが、「社長」はあくまでも会社内での取り決めのため、代表取締役であっても社長ではない、取締役であっても社長というのは成り立つ話です。

なお、定款には、

「取締役会は、その決議により取締役社長1名を選定し、また必要に応じ、取締役会長1名および取締役副社長、専務取締役、常務取締役各若干名を選定することができる。」

という感じの規定を置けばいいのかもしれません。

 

 

また、「株式会社」「取締役」にこだわらなければ、もう一つ方法があります。

それは、株式会社ではなく、合同会社を設立すること。

株式会社と同じ会社形態ですが、こちらのほうが家族経営には最適です。

また、代表社員でなければ設立登記時に印鑑証明書や住民票等の証明書の添付も要求されていませんし、設立時にかかる登記費用も株式会社の3分の1で済みます(弊所比較)。

合同会社の設立を検討される場合はこちらをご参照ください。

 合同会社設立(費用総額10万円)

 

 

親子起業スタイル方式による会社設立手続きについて、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


【定款】会社の目的を追加する、新事業を始める

[ テーマ: 商業登記 ]

2018年12月18日13:50:00

飲食店のいろいろな兼業の形態

ほぼ外食の生活を送っているため、毎日、いろいろな飲食店に行くのですが、中には、店内で本業の飲食店のほかにほかの商売をしているお店もあり、いろいろ興味がわきます。

たとえば、

 

喫茶店とギャラリー

 

(1)何年も前から、奥多摩方面にツーリングに行く際、必ず立ち寄る喫茶店

指物師(木工品の職人)でもある店主が経営する工房とギャラリーを兼ねた喫茶店です。

もともとスナックだったところを、たまたま今の店主が見つけて、すぐに大家さんに連絡を取り、内装からすべてご自身で手がけて始めたという話です。

 

奥多摩

 

(2)また、中野にあって、数年前から存在だけは知っていたのですが、なかなか入る勇気がなかった飲食店

 

まつ毛エクステと兼業の飲食店

 

ヘア&まつ毛エクステと飲食店を兼業している不思議なお店、「施術中だったらどうなるの?」「そっちのお客さんとこっちのお客さんがどうやって中で過ごしているのか」など心配ごとが多くて入れなかったのですが、先日、勇気を出して入ってみました。

まつ毛エクステと同じスペースで食事をするのですが、まつ毛エクステは予約制のため、双方のお客さんが同時にいることはまずないらしい。

 

まつエク兼飲食店

 

(3)そして、高円寺にあるスナック

 

高円寺のスナック兼カレー

 

こちらは夜はスナック、昼はもともとここのお客さんだった会社経営者が事業を他人に譲り、昼間空いているお店のスペースを借りて、カレーや焼きそばを提供しているのだそう。

スナック側から見れば、有料でお店のスペースを貸しているのかもしれません。

 

高円寺のスナック兼カレー

 

今回、ご紹介した3店は、法人形態なのかどうかはわかりません(おそらく個人事業だと思います)が…

もし、株式会社で、後から別事業も始めたと仮定したら、定款(会社の目的)に何と書いてあるのか気になるところです。

たとえば、(1)の喫茶店であれば、「喫茶店及び飲食店の経営」「木工製品の製造及び販売」「ギャラリーの経営」とか、

(2)の飲食店であれば、「ヘア、まつ毛パーマ及びエクステンションのサロンの経営」「飲食店、スナック及びバーの経営」とか、

(3)のスナックであれば、「スナック及びバーの経営」「ビル内スペースの賃貸及び管理」とか。

 会社の事業内容(目的)について 

 

 

事業目的は定款に記載しなければならない

ところで、会社の目的は、定款に記載しなければならない事項(絶対的記載事項といいます)であり、登記事項とされ、会社の権利能力は、定款に定められた目的の範囲内に限定されています。

よく、「目的の範囲を超えて事業を行った場合、罰則があるのか」と聞かれますが、会社法等にはそれに対する罰則規定はありません。

罰則はありませんが、出資者や会社債権者から見れば、定款記載の目的のために会社の財産が運用されることを期待しているでしょうから、定款にない事業を始めるのであれば追加すべきです。

なお、目的に掲げた事業以外から得た利益があった場合、法人税法上は、それも課税対象となっているようです(税に関する正確なことは、税理士、税務署等にお問い合わせください)。

 

 

目的変更登記手続き

ということで、

もし、本業以外にも別の事業を行う場合、あらかじめ予定しているのであれば、会社設立時に定款に将来行う事業も盛り込んでおくことをおすすめします。

また、後から路線を変更して...というのであれば、定款の規定を変更をして目的を追加することもできます。

具体的には、株主総会を開催して定款を変更し、その旨、変更登記を申請します。

これもよく聞かれることですが、目的の変更の登記費用(登録免許税)は、一度の変更で3万円となり、追加する個数、削除する個数は関係ありません。

また、数に上限はありません(ただし、多すぎると怪しいとしか思われませんので、逆効果です。

 

 目的の変更登記

 

 

 

定款変更手続きについて、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 

 

 

 

 


【会社設立・商号変更】会社名(商号)の決め方

[ テーマ: 商業登記 社名・商号 ]

2018年12月19日14:11:00

なかなか決まらない商号(会社名)

会社設立手続きのサポートをさせていただいている中で、なかなか決まらないのが商号(会社名)で…

事業目的、本店住所、役員構成、資本金額はわりと早い段階で決まるのですが、商号が決まらずに数日、長い場合には決まるまで半年かかったケースもあります。

  会社名は姓名判断で決めたい…

 

昨日も、一度、カタカナ表記の会社名で会社設立手続きのご依頼をいただき、さっそく法人印を発注したところ、その直後、カタカナではなく、アルファベット…でも小文字か大文字かで決まらずに…いったん保留となり、数時間後に大文字のアルファベットに決まった、なんてこともありました。

 

商号を決定するヒント

まずは、登記手続き上のルールから。

これを守らないとせっかく決めた商号も登記することができません。

 会社名(商号)について

 

登記手続き上のルールを踏まえて…今回は商号を決定するヒントを少し。

 

1.最も普通な決め方

覚えやすく、簡潔で呼びやすい(親しみやすい)会社名にしたり、その会社のイチオシの商品名・ブランド名を会社名にしたり、○○食品、○○不動産のように会社の事業内容を表すものにしたり、創業者の名前を入れたりする。

 

 

2.姓名判断

占いに信憑性があるかといえば、私は否定的ですが、姓名判断で決定される方は少なくありません。

決定まで半年かかったのは姓名判断で決定したケースでした。

 会社名は姓名判断で決めたい…

 

 

3.音の潜在意識効果(音のサブリミナル効果)

最近、語感の科学分析を生業にされている、言葉の感性専門家の黒川伊保子さんの、「音の潜在意識効果」について書かれた本を続けて読んだのですが、これがなかなか興味深いのです。

 

【商号】音のサブリミナル効果

運がいいと言われる人の脳科学 (新潮文庫)

【商号変更】音の潜在意識効果

怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか (新潮新書)

 

紹介されている例をあげると… 

・男子は、ゴジラ、ガンダム、ジャンプなどの濁音が含まれているものが好き。

・女子が好きなファンシーグッズは、サンリオ、サカモト、サンスター…皆、Sで始まる企業名。

・車の名前には、Cがいい。

ちょっとオカルトっぽいですが、そういうことを研究されている方もいるようです。

 

 

4.意味よりも響きを大切にする

3と似ているのですが、先日、読んだワインバーの店主が書いた本、

 

【商号】意味よりも響き

バーのマスターはなぜネクタイをしているのか? 僕が渋谷でワインバーを続けられた理由

 

で、オープンするバーの名前を決めるときのエピソードとして、言葉の意味よりも響きを大切にしたほうがよいと書かれていて、なるほどな、と。

・お店の名前は一般に4文字がいいとされている(長くても結局は4文字に短縮して呼ばれる)

・一番頭の文字が「ア行」だと発音しやすい。

・日本人が発音しづらいカタカナ言葉は避けたほうがよい。

   会社名(商号)を決める場合には発音にも注意しましょう

・覚えやすい…アヒル、ウグイスなど…日本人なら誰でも知っている単純で覚えやすい言葉がよい。

 

 

5.インターネット検索結果を考えて…

これだけインターネットが普及すると、会社のホームページは不可欠なものになり、インターネット検索の結果が会社の業績を左右するといっても過言ではありません。

神田昌典さんが日経MJで連載されている「未来にモテるマーケティング」11/5号で触れられていたのですが…
https://www.kandamasanori.com/media/2264/

インターネット検索で上位表示されるためには莫大な費用、時間がかかりますが、それを避けるために…

ユニークかつオリジナルな言葉を社名にし、覚えられやすい社名であり、発音しやすい社名であること。

そうすることによってお客さまを集めやすい会社になるのだそう。

 

 

結論

覚えやすく、発音しやすい、ア行で4文字、男性相手の企業であれば濁音を入れるのがいいのかもしれません。

 

ほかにも、

お客さまが領収書を受け取り、受け取った領収書を経理に出すときに恥ずかしくない会社名にする(運がいいと言われる人の脳科学 (新潮文庫)

(関連)  商号(社名)の盲点

というのもありました。

 

余談ですが…以前、ツーリング中にたまたま見かけた占い喫茶で、姓名判断をしてもらったことがあります。

 

姓名判断で司法書士は。。。

 

その際、司法書士という仕事で成功するなら、西尾努ではなく、西尾「功」に名前を変更またはビジネスネームを利用すべきだと、ありがたい(?)アドバイスを受けましたが、無視しました。

 

姓名判断で司法書士事務所

 

  先生、氏名変更、事務所名の変更ですか。

 

 

最後に―

商号(会社名)を決定するのはとても難しいことですが、決めてから、「この会社名、どう思いますか?」なんて質問、相談だけはどうかご勘弁ください。

 

 

会社設立、商号変更(定款変更)手続きについて、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


【起業】飲食店を始める本を読んでみた

[ テーマ: 起業支援 ]

2018年12月20日14:14:00

仕事帰りにいろいろな飲食店に通っているうちに、客側ではなく、向こう側の世界も知りたくなり、最近、いろいろな飲食店を始める人向けに書かれた本を読んでいます。

 

飲食店で起業、会社設立

 

読んでみて、まず驚いたのは、開業するまでにかかった費用があまりに高額なこと。

店舗物件取得費(保証金、仲介手数料等を含む)、内装、什器、仕入れ…でカフェでも1000万円をかけているお店が少なくありません。

本に紹介されているお店だけ見ているので、そうではないというお店もたくさんありますし、中には自分で内装も手がける方もいると思いますが、それでもけっこうかかりそうだな…と。

そして、その多くを融資を受けているというから、1日の売り上げがいくらで、そのうち原価がいくらで…って考えると、返済が終わるのがいつになるのか他人事ながら心配になります。

具体的な話は、昨日ご紹介した本「バーのマスターはなぜネクタイをしているのか? 僕が渋谷でワインバーを続けられた理由」にも書かれていました。

「司法書士の報酬」と比較すると、いったいどうやって経営しているのだろうか、と不思議に思います。

 

カフェを開業

 

その他、おもしろかったのは、どこに開業するのか(立地)から始まり、お店のコンセプトを決めたり、メニューを決めたり…

立ち呑み屋であればスピード、開店率重視で…とか、バーであればお酒に合わせた料理を…とか、

看板をどうする、広告はどうする、メニューの配置とか…

どんどん興味がわいてきて、開業本から、気がつくと、「行列ができるお店」「儲かるお店」の秘訣が書かれた本まで読み始めました。

 

儲かるお店

 

読みすすめるうちに、あ…結局、どの業界も似たようなものだな、ということに気がつき、司法書士事務所の経営に応用できるし、日々の居酒屋巡りではお酒・料理だけではなく、「お店を見る」楽しみもできたし、なかなか勉強になりました。

 

 

ということで(?)、今夜、株式会社を設立して始めた飲食店をお借りして、今年最後の交流会(兼忘年会)を開催します。

司法書士の場合、会社を設立した時点で依頼された仕事が終了してしまい、その後に実際にお店を開業するところまで関わることはほとんどありません。

今回、交流会でお借りするお店は、設立登記で関わらせていただき、その後もずっとお付き合いさせていただいているお店です。

なので、今夜は、粗相のないように…

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


【交流会】2018年忘年会 兼 第128回交流会

[ テーマ: 起業支援 ]

2018年12月21日12:18:00

昨日は、128回目の起業家交流会で、忘年会を兼ねて開催しました。

 

 

と、その前に…

1時間早めに来て、その後の忘年会にご参加いただく方と、近くの喫茶店で株式会社設立の打ち合わせ。

設立するにあたり、決めなければならない事項を全て決め、11月30日から定款認証時に新たに加わった「実質的支配者」の確認も忘れずに…単刀直入に、「暴力団員ですか?」と尋ね、

 

 今年2018年11月30日、新たな定款認証制度がスタートします

 

そうではない、ということで、あとは会社設立日を決めるのですが、もし、1月4日に設立したいと言われたらどうしようかと心配したのですが、設立日は1月11日に決まり、ホッ。

決めることは決め、用意いただくものはこれから用意していただくことになり、忘年会の会場へと移動して…

 

12月交流会兼忘年会

 

今回の忘年会の会場は、下北沢の韓国料理店Dondokoさん。

実は、店主の具さんは、この交流会の常連だったのですが、4年ほど前に下北沢で飲食店を開業され、出席が難しくなったため、年に何度かこちらを利用させていただく形で交流を続けています。

 

具さん
(店主の具さん)

 

お店自慢のサムギョプサルや、お酒はビール、マッコリ、チャミスル…

 

忘年会

 

最近、新大久保でよく見かけるチーズタッカルビ(今流行りのチーズドッグはありませんでした)、シメには冷麺も。

会費を超えているんではないかと心配になるほど、韓国料理を堪能させていただいました。

 

チーズタッカルビ

 

今回、ご参加いただいたのは、税理士や行政書士などの士業の先生方が多かったようです。

たまには、参加者全員で記念撮影をすれば良いのですが、いつも忘れてしまいます(みんなも料理の写真を撮るのに夢中になっているので、参加者のSNSの投稿を見ても料理の写真しかありません(笑))。

 

 

年末の忙しい時期、店主の具さん、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

来年1月の新年会兼交流会は、歌舞伎町のモンゴル料理のお店で開催する予定です。

 

 起業家交流会について

 

 

この交流会にご興味がある方、参加されたい方は、こちらからお問い合わせください。

問合わせ 

 

 

 


商号(会社の名前)のこんな決め方

[ テーマ: 本・映画の中の会社設立 ]

2018年12月22日13:21:00

たまたま読んでいた本、考えないヒント―アイデアはこうして生まれる (幻冬舎新書)に、「会社設立」に関して興味深い記述がありました。

 

考えないヒント

 

その記述というのは、著者の小山薫堂さんが新会社を立ち上げた時の会社名(商号)の決め方

当初、会社名を「東京ワンダープロジェクト」とする予定だったそうですが、ふと「オレンジ」という名称がひらめき、最終的に「オレンジ」にしたのだとか。

 

 

オレンジには、

・覚えやすく、

・誰からも愛され、

・イメージカラーがものすごくはっきりしていてアイコンになりやすく、

・飽きられることがなく、

・人を元気にする色

というイメージがあり、それらが決めてとなり、「オレンジ」がいいという結論に至ったらしい。

 

ちなみに、「色の新しい捉え方~現場で「使える」色彩論~ (光文社新書)」によると、色はメッセージを持っており、オレンジ(橙色)は、インシュリンの分泌を促し、人の健康に影響を与える色で、少量のグレリンの分泌を促し、食欲にも刺激をもたらすのだそうです。

 

オレンジ色のイメージ

 

その後、小山さんは、ただの「オレンジ」ではつまらないので、「オレンジ・アンド・パートナーズ」という名称を思いつく。

この会社では、「オレンジ&○○○」というように、どこかとコラボレートしながら、いろいろなことをやっていこうと思ったから、「パートナーズ」を加えたとか。

 

 

さらにおもしろいな、と思ったのは、探しているオフィスの形態。

1階をオレンジジュース屋にして、オフィスに帰ると「いらっしゃいませ」とオレンジジュースを差し出してくれる。

そのカウンターの裏をオフィスにしてそこで会議ができるような物件を探していたという。

 

オレンジ

 

また、この会社の定款がなかなかよくできており、

先日、このブログで、事業としてするのであれば、定款に規定しておくべきだと書きましたが、当然、この会社の定款には、「○○のプロデュース」「○○のプロモーション」など事業目的を並べた最後に、「果物、ジュースの販売」も盛り込んでいるというから驚きです。

 

 

本を離れて、この会社のホームページ http://www.orange-p.co.jp/ を見ると…

たしかに、オフィスの受付は、1階のORANGE BRAINERYというカフェがある会議室の中の珈琲スタンドが兼務しているということですから、オレンジジュースもありそうですね。

 

(関連)

 【定款】会社の目的を追加する、新事業を始める

 【会社設立・商号変更】会社名(商号)の決め方

 

 

余談ですが…

この投稿のために、オレンジジュースの写真が欲しくて、喫茶店での打ち合わせの際、早めに来てオレンジジュースを注文して写真を撮影しました(笑)。

オレンジ

 


【士業酒場】司法書士カフェ、司法書士バー

[ テーマ: 司法書士のプライベート ]

2018年12月22日14:21:00

先日、「飲食店開業の本を読んでいる」ということをSNSに書いたところ―

 【起業】飲食店を始める本を読んでみた

 

飲食店で起業、会社設立

 

・「司法書士カフェか立ち飲み屋を開始されるなら飲みに行きますよ〜。たぶんたまにですが汗」

・「坊主バーとか弁護士バーとかありましたから、ぜひ、司法書士バーを。」

 

なんていうコメントをいただきました(ありがとうございます)。 

坊主バーは行ったことがありますし、弁護士バーの存在は聞いたことがあります。

 中野のディープな居酒屋さん(坊主バー)

 

開業当初、そういうのもおもしろいとスナックの居抜き物件を事務所にしようと思ったこともないことはないのですが…

 

その日の夜―

下北沢で忘年会を兼ねた交流会を終えて、参加者の1人と一緒にスナックへ行きました。

お酒も入っていたこともあって、できるだけ入りにくそうなお店に入ってみようと、怪しげなドアのスナックを発見し…

 

弁護士スナック

 

ドアを開けて、案内されたカウンターに座ると、隣にいたのは弁護士さん。

 

弁護士スナック

 

一見のわれわれに名刺を渡し、ここは怪しくないから、と。

この先生はおそらく常連さんで、店員さんたちもその客が弁護士だと知っているため、「先生、先生」と途中から従業員の法律相談が始まりました。

聞くともなく聞いていたのですが、飲んでするような軽い話でもなさそう。

弁護士さんも真剣に対応していましたし…

 

 

その時、あ…(いろいろ違う点はあるものの、)これは弁護士スナックだな、と。

弁護士がスナックを経営するともっとややこしくなるのかもしれないな、と。

相談ごとにお酒が加わると、きっと良いことはありません。

その瞬間、自分にはこういうのはムリだと悟りました。

だから、司法書士カフェ、司法書士バーは一生やりません。

 

 

ところで、この弁護士さん、自ら弁護士だと名刺を配り、お店でも大活躍され、われわれにもいろいろとアドバイスをしていただいたのですが、しばらくして、われわれの仕事が気になったのか、どんな仕事をしているのかと聞かれ…

名刺を渡したら、一瞬、妙な空気になったので、「最初から名刺交換して素性を明らかにすればよかったのですが、出しそびれて…」なんて言い訳したもののちょっと後味は悪かった。

 

 

また、読み終えたばかりの本、考えないヒント―アイデアはこうして生まれる (幻冬舎新書)に、ある作家の話が紹介されていました。

 

考えないヒント

 

その作家の自宅の地下にバーがあり、寝る前にそこで一杯飲むことができるのだそうです。

そういうのを読むとちょっと惹かれますが…司法書士を引退する頃、また考えてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 


映画は読むのも好き

[ テーマ: 司法書士のプライベート ]

2018年12月24日20:56:00

小さい頃から映画を見るのが大好きで―

功夫映画から始まって、アクション映画、ホラー映画等、比較的よく見ているほうだと思うのですが…映画は、「見る」だけではなく、その延長で「読む」のも好きだったりします。

 

 

どんなものを読んでいるのかといえば、たとえば、

映画に出てくるお酒や食事、ファッション、本に関して書かれた本

映画の中で、登場人物が何を食べ、どんなお酒を飲み、何を着て…また、スクリーンに映った本がどんな意味をもっているのか…

とくにお酒は、主人公が最初に飲んでいたお酒と最後に飲んでいたお酒や銘柄が異なっていたりすることもあり、なぜお酒が変わったのか、主人公のこだわり等、細かいところまでこだわっている映画もあり、とても興味深い。

 

映画に出てくる酒、食事

映画でワイン・レッスン エイムック

シネマ厨房(キッチン)の鍵貸します―映画に出てくる料理を作る本

 

酒と映画

映画が終わったその夜に―お酒たちをよろしく (酒文ライブラリー)

 

映画と本

映画と本の意外な関係! (インターナショナル新書)

 

ちなみに、「シネマ厨房(キッチン)の鍵貸します―映画に出てくる料理を作る本」は映画に登場する料理のつくり方まで紹介されています。

 

 

映画を通じて語学を学ぶ本

映画が字幕なしで見られるようになるため、映画を見ながら英語や韓国語を勉強しようと思ったこともあり、そういう本を読んだこともありました。

が、ほとんど身についておらず、とくに韓国語なんかは、韓国料理のお店で、挨拶や注文の際、ちょっと驚かせる程度で会話は成立しません…。

 

映画で語学

 

 

 

映画の舞台裏について書かれた本

映画のロケ地、キャメラ(映画の世界では、カメラはキャメラと呼ぶらしい)、脚本、字幕、予告など、映画の舞台裏について専門家がやさしく解説している本。

会社設立の際の事業目的を決める際に意外と役立ったりするし、字幕のルールを知れば知るほど、これまで見向きもしなかった吹き替え版のよさも認識するようにもなりました。

 

映画の舞台裏

 

また、これまでは、出演している俳優さんで見る映画を決めることが多かったのですが、最近では、脚本家で映画を選んだりすることもあります。

また、ツーリングで映画が撮影された場所へ聖地巡礼的なこともやったりすることもあります。

 

某映画のワンシーン

 

某映画のワンシーンですが、軽井沢にあり、実際に行ってきました。

 

映画のロケ地

 

 

ほかにも、一般的な映画評や、著名人のおもしろい映画・人生で影響を受けた映画等を紹介する本や雑誌なども読み、次に何を見ようかなどと考えたりするのも好きです。

 

という感じで映画を見るだけではなく、読んで楽しんだりもしているといいつつ、実は、長い間、映画館に足を運ぶことなく、もっぱらBS放送など、テレビで鑑賞する生活が続いています。

行かないうちに、映画館の予約の仕組みがややこしくなり、余計に行きづらくもなりました。

時々、居酒屋などでそういう話をすると、決まって、「簡単だから」、「行ってタッチパネルをピッとするだけだから」、と励まされる(?)のですが、今日、電車に乗ったら、こんな広告が目に入りました。

 

映画は難しい

 

「登録は、映画館予約よりもカンタン!」

ということは、「映画間予約は難しい」ことを前提にしており、やっぱり…

先日も某知り合いから、今流行りの「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行かないかというお誘いをいただいたのですが…こわい、こわい。

音響のいい映画館で見ると、かなり感動するらしいのですが。

もう少し待てば、すぐにBSで放送されるのだから、と自分に言い聞かせています。

 

 


【役員変更】合同会社の社員・代表社員の変更登記

[ テーマ: 役員変更手続き ]

2018年12月25日15:03:00

ほぼ同時に、合同会社2社から、合同会社の社員の変更と代表社員の変更登記手続きのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

今日は、合同会社の代表社員の変更の打ち合わせのため、国立へ行ってきました。

 合同会社の役員変更手続き

 合同会社の「社員」は「従業員」とは違います

 

国立市 合同会社

 

今回は、社員は変わらず、代表社員のみ入れ替えるほうの会社。

元代表社員は辞任し、業務執行社員の互選で新代表社員を選定して、就任するという手続きです。

事前に、いつ誰がどうしたのか、という情報をいただいていたので、書類は作成済み、訪問して書類に捺印をいただくだけでしたので、30分もかからないうちに打ち合わせは終了しました。

 

 

ここ、国立は、10数年前にちょっと暮らしたことがあり、それ以来なのでとても懐かしく、時間の許す限りちょっと散策。

昔、何度か行ったことがあり、友人も働いていたロージナ茶房、まだありました。

また、あの当時、近くに「邪宗門」という伝説の喫茶店があったのですが、今は建物は存在していたものの、すでに閉店していました(閉店は2008年)。

 

ロージナ

 

久しぶりにロージナ茶房でランチでも…と思いましたが、パスタ、ピザ、ドリア等どれも1,000円近い国立価格。

それはちょっと…と、別の懐かしいお店に向かったのですが、見つからず…

ネット検索すると、お店の名前は出てくるものの、それ以前に開店時間は18時からということで断念。

とりあえず、国立でのランチはあきらめました。

10年以上ぶりの国立は、駅舎も大きく変わりましたし、駅周辺の飲食店もかなり入れ替わっていて、変わっていないのは、大手チェーン店くらいでした。

 

 

ところで、国立駅前の大きな通り沿いに並んでいる木…

 

国立駅周辺の樹木

 

おっ、ここの木は「雪吊り」をしているのか…

(「雪吊り」とは、北陸地方で見られる、雪の重みで木の枝が折れないよう、縄で補強する作業で、一般の家庭でも行われています)

と思ったのですが、よーく見るとクリスマスの装飾用だとわかり、がっかり。

ちなみに、「雪吊り」は都内では、代々木公園で見たことがあります(写真は3年前)。

 

雪吊り

 

国立にあったものが、これに似ていたものですから見間違えました。

そもそも、ここまで枝を切ってしまえば雪吊りなんて不要です。

 

 

さ、事務所に戻って、明日の合同会社の社員変更の準備をしなければ。

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバン ク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


【役員変更】合同会社と有限会社の違い~登戸でおでん

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2018年12月26日23:01:00

12月26日水曜日。

年内に登記をして欲しいというご依頼と、年明け早々に登記をして欲しいとういうご依頼が重なり、年内の営業日はあと3日というところで、ちょっとバタバタしています。

午後から、合同会社の業務執行社員、代表社員の変更の打ち合わせと、(特例)有限会社の取締役の変更の打ち合わせのため、世田谷区某所へ行ってきました。

 

世田谷区で役員変更登記

 

まず、社員1名の合同会社について、社員が入れ替わる手続きと、

続いて、取締役1名の特例有限会社について、取締役が入れ替わる手続き。

それぞれ、同意書や議事録などに押印をいただき、明日、登記を申請できる状態にまで仕上げました。

ちなみに…特例有限会社の取締役が1名の場合、(株式会社と異なり、)代表者に「代表取締役」という肩書きは付かず、単に「取締役」となる点がなかなか理解されにくいようです。

また、株式会社と異なる点は、取締役の住所の登記がされ、代表取締役(取締役が複数いる場合)の住所は登記されない点です(株式会社は逆)。

世田谷での打ち合わせを終えて、次の打ち合わせまで、若干、時間があったので、喫茶店で読書をしながら時間調整をして過ごし…

 

読書で時間調整する司法書士

 

今日の移動のお供は、「手ごわい頭脳―アメリカン弁護士の思考法 (新潮新書)」。

これはもう何度も読んでいるのですが、

最近、「字幕屋は銀幕の片隅で日本語が変だと叫ぶ (光文社新書)」を読み、字幕制作者が初めて触れる世界やテーマについて、映画を見ている人に最小限の文字数で伝わる字幕を制作する秘訣や、

科学ジャーナリストの手法―プロから学ぶ七つの仕事術」では、素人である読者に対して、最新科学をわかりやすく解説するジャーナリストのテクニックを学び、

その延長で、アメリカの弁護士が初めて遭遇する専門的で難解な事件について、陪審員にどうやって分かりやすく伝えるのか...もこれらと共通するな、とこの本をまた読み返してみた。

 

ジャーナリストと司法書士

 

で、暗くなってから、次の打ち合わせ先の登戸へ向かいました。

ここでは、年明け早々に設立する合同会社の打ち合わせです。

事前に電話、メール等で打ち合わせを済ませて書類を作成し、送付していたので、とりあえず、本人確認と登記で使用する書面に捺印をいただきました。

 

登戸での打ち合わせを終えて、帰ってから、明日、使用する書類を作成しなければならないのですが、せっかく登戸に来たのだから、と久々の居酒屋探しを開始し…

 

駅前の古いおでん屋に入ってみました。

 

登戸のおでん屋

 

おばちゃん1人で経営するおでん屋は、外観も店内も渋い、昭和な佇まい。

 

登戸のおでん

 

おでんは好きなものを4つ選び、

 

おでん

 

追加で、ハムステーキ(400円)。

500円のロースハムステーキもあったのですが、ハムステーキのほうが油が出ておいしいというおばちゃんのアドバイスを受けて、100円安い普通のハムにしました。

 

ハムステーキ

 

懐かしい感じがするハムステーキ、たしかに、噛むと油がじゅわ~っと出て、いい感じでした。

これで帰って、明日の書類を作成しようと思ったのですが、書類作成にかかる時間は約1時間と見積もって、帰りにもう1軒だけ、なじみのお店に立ち寄り、ウーロン茶。

さて、これから、明日、使用する書類の作成を開始するとしますか。

 

 


【役員変更】役員の任期の勘違いと今年最後の会社設立

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2018年12月27日21:38:00

今日は、昼から役員変更の打ち合わせのため、池袋へ向かいました。

駅から遠い中途半端な場所にいたので、タクシーで移動し…

 

びっくりガード

 

池袋には、東西をつなぐ隠れた名所「ビックリガード」があります。

ちょうど、読み終えたばかりの本に、「東京情報 (新潮文庫)」に、ビックリガードが紹介されており、その昔、荷車を引いた馬がここを通る際、電車の音に驚いたことからそう呼ばれるようになったらしい、なんてことをその場で確認しながら通過、打ち合わせ場所にと指定された、「ビックカメラの並びのルノアール」へ向かいました。

「ビックカメラの並びのルノアール」…と言われても、池袋駅周辺には、ビックカメラもルノアールも複数存在して混乱します。

ビックカメラの並びにはたしかにルノアールはあるのですが、その間にヤマダ電機があったりします。

 

ビックカメラとヤマダ電機

 

「ヤマダ電機の並びの…」というのが普通ではないのか、それとも依頼人にとっては、ビックカメラのほうが印象に残っているのか…ちょっと不安になりながら、それらしいルノアールに入ると、ほぼ同時に依頼人も入ってきて、無事にお会いすることができました。

ここに来た目的は、株式会社の役員変更の打ち合わせです。

 役員変更登記手続きと登記費用

 

ご相談をいただいた時点では、「10年の任期が満了したので…」ということだったのですが、登記簿謄本を拝見すると、有限会社から株式会社へ商号変更しており、商号変更の時点(株式会社になった)からは10年目ではあるものの、取締役の就任日はもっと前。

有限会社の時代に取締役だった期間も計算に含むため、就任してから10数年を経過していることになり、かなりマズイ状況です。

 

 

今回、ご依頼いただいたきっかけは、顧問税理士から10年目だから重任の登記をするようにアドバイスを受けたから、ということでしたので、その税理士さんも勘違いされていたようです(ちなみに、この税理士さんとは面識はありません)。

12年間登記をしないまま放置をしていたら、「みなし解散」といって、解散した会社の取り扱いを受けるのですが、数年前に別の変更登記をしていたため、みなし解散の対象にはならなかったようです。

 みなし解散とは

 

役員変更の登記は、今からでも登記を申請することはできるのですが、遅れたことで登記遅滞による「過料」の問題があります。

「過料」についてご説明のうえ、とりあえず、詳細をうかがって書類を作成して送るとして、今日は本人確認をして打ち合わせを終えました。

 

無料で取締役など役員の任期を診断します

 

このあと、西葛西で今年最後の株式会社設立の打ち合わせをする予定だったのですが、依頼人に急用ができ、打ち合わせ開始時間が遅れるとのことで、いったん高田馬場で待機することにしました。

ビックリガード同様、「東京情報 (新潮文庫)」で紹介されていた高田馬場駅の時計の上にいる馬を鑑賞し…この馬は、1990年に開業80周年記念で設置され、朝9時から3時間おきに「草競馬」などの音楽を奏でながらくるくる回るらしい。

 

高田馬場の馬

 

9時から3時間おきだから、13時では回ることはありませんでした。

 

高田馬場の馬

 

連絡があるまで待機する時間を利用して、駅前の立ち食いそば屋できつねそばランチ。

 

高田馬場駅前の立ち食いそば屋

 

まだ時間に余裕があったのですが、早めに打ち合わせ場所の西葛西へ移動しました。

 

読書をしながら、連絡を待ちます。

この日、持ち歩いていたのは、「語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾどんなビジネスもこの考え方ならうまくいく (講談社+α新書)」。

昨日と同様、知らないことに触れたときにどうするか、という観点でこれを選びました。

昔、オランダ語なんて全くできなかった杉田玄白がターヘルアナトミアから解体新書を世に送り出したエピソードが取り上げられ、とても興味深く読むことができました。

 

語学力ゼロで8ヶ国語翻訳できるナゾ

 

で、15時半くらいから、明日、設立する株式会社の準備のため、依頼人とお会いして1時間ちょっと。

11月30日に定款認証の手続きが変わってからというもの、準備が大変になりましたが、何とか準備できました。

 今年2018年11月30日、新たな定款認証制度がスタートします

 

 

打ち合わせを終えて…ようやくちょっとだけ余裕ができたので、西葛西で今夜のお店を探します。 

以前、読んだ本、「東京のディープなアジア人街」によると、西葛西はインド料理のお店が多いということで、インド料理店を探し...テキトーに歩いて見つけたインド料理店へ入りました。

 

西葛西のインド料理

 

まずは、インドビール「マハラジャ」。

 

マハラジャ

 

と思ったら、店内の一部が暗くなり、

 

ブレーカーが落ちた

 

クリスマスは過ぎたというのに、何かのサプライズか…と思ったら、単にブレーカーが落ちただけらしい。

インド料理店でブレーカーが落ちたのは、今日で二度目、謎です。

何を食べようか…当初、カレーにしようと思っていたのですが、メニューを見ると、アメリカの映画でよく出てくる中華料理「チャプスイ」があり、しかも、「アメリカン・チャプスイ」という名の料理で、以前から気になっていたし…インド料理店でアメリカでよく食べられている中華料理、かなりややこしいですが注文しました。

追加で、フィッシュティッカを2ピース。

 

出てきたのは…

 

真っ赤なチャプスイ

 

真っ赤なアメリカン・チャプスイで、頭の中は真っ白です。

映画等で見た「チャプスイ」って、白っぽかったし、ネットで検索しても白っぽく、八宝菜のようだと紹介されているし…

しかもこれは「アメリカン」と付いているのに、アメリカの映画で見かけるヤツとは別ものだし、別の意味で「アメリカン=薄い」でもなさそうだし…

(これは、インディアン・チャプスイでは…)なんて言うてる場合か、とつっこみつつ、誰も助けてくれないので、覚悟を決めて食べ始めました。

辛いものが苦手な私は、その色を見ただけでも汗が噴出してきます。

汗を拭きながら食べ、食べては汗を拭き、異常な汗の量に周りの目も気になるし...それでも何とか食べきって、残念ながら、今日は、味わうとか楽しむということからはかけ離れた食事になってしまい…しかも外国のビールは量が少なく…とにかく疲れました。

→ あとで調べたところ、アメリカン・チャプスイは、アメリカで食べられているチャプスイのことではなく、チャプスイがインドに伝わり、アレンジが加えられ、「アメリカン・チャプスイ」として独自の変化を遂げたのだそう。

 

フィッシュティッカ

 

フィッシュティッカのほうは、辛くなくてとてもホッとする味でした。

緑色のソースは怖くて使いませんでしたけど。

汗がひくまで、西葛西の街をぶらぶら散策して帰りました。

 

西葛西で会社設立

 

…死ぬかと思った。

 

 

無料で取締役など役員の任期を診断します

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


【会社設立】2018年最後の登記は株式会社設立、定款の認証文にドキッ!

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2018年12月28日22:00:00

2018年の仕事納めは…

昨日、書類が揃った株式会社の設立登記を申請するため、電子定款の認証手続きを受けに地元の公証役場へ向かいました。

 

公証役場で定款認証

 

今回、設立する会社の本店は江戸川区ですが、本店が東京都内にある場合には、東京都内にある公証役場で認証手続きを受けることができます。

そのため、毎回、中野公証役場にお世話になっています。

今回は、11月30日に認証手続きが変更となってから最初の案件で、手続き的には(内容ではありません)、大した変更ではないと軽く見ていたのですが、思った以上に手間がかかりりました。

 今年2018年11月30日、新たな定款認証制度がスタートします

 

 

それでも無事に定款認証手続きを終えて…

昼食は、中野駅前の人気の立ち食いそば屋さんで。

 

中野駅前の立ち食い蕎麦

 

昨日に続いて、今日も、きつねそば。

立ち食いそばでは、ほぼ、きつね、時々、コロッケ派です。

 

その後、毎年恒例の医療法人の資産総額の変更登記で使用する書類を受領し、申請するために事務所へ戻りました。

医療法人は、弊事務所では取り扱いが1社のみのため、毎年、専門書「第2版 Q&A法人登記の実務 医療法人」を見ながらの申請しています。

 

 

あとは、先ほど、定款認証を終えたばかりの株式会社の設立登記を申請すれば、今年の業務は終了します。

さっそく、申請しようとしたところ…

ん??

 

定款(謄本)の認証文

 

定款の認証文って、これでよかったか??

たしか、従来の認証文に加え、「嘱託人は、『実質的支配者となるべき者である◎◎は暴力団員等に該当しない』旨申告した。」という文言が記載さるはずでは??

 今年2018年11月30日、新たな定款認証制度がスタートします

 

時間に余裕もなくなってきたので、慌てて、公証役場に電話で問い合わせたところ、電子定款の認証文にはその旨記載されているのですが、定款の謄本には記載がないと説明を受け、赤っ恥。

電子定款を確認すると、

 

定款の認証文

 

たしかに、認証文に「実質的支配者」云々と記載されていました。

公証役場の職員○○さん、この忙しい時間帯にご迷惑をおかけしました…

無事に株式会社の設立登記を申請することができましたが…、2018年の最後はとてもカッコ悪い仕事納めとなってしまいました。

来年、がんばろ。

 

 

来年は、ラッキーなことに、どうしても1月4日に申請しなければならないという案件はなく、1月4日は仕事はする予定ですが、のんびりした仕事始めになりそうです。

8日までは正月気分かも…

 


【司法書士】仕事納めの後、お世話になっているお店へ挨拶回りな1人納会

[ テーマ: 司法書士のプライベート ]

2018年12月29日00:52:00

2018年12月28日、最後の郵便を出して、とりあえず(?)今年の仕事を終えました。

「仕事納め」ということで、このあと、日頃、お世話になっているお店を回って1人納会をすることに。

明日には帰省するので、年内に回るとすれば今夜しか残されていません。

だから、回れるだけ回っておこう、と。

 

 

最初は、いつの間にか長いつきあいになった韓国料理のお店からです。

いつものように、とうもろこし茶ハイを注文すると、自動的にキムチやサラダが目の前に。

辛いものが苦手だといいつつ、ここのキムチだけは大丈夫だから不思議です。

(ここでキムチのせいで(?)、克服できたと勘違いしてしまい、先日、餃子の王将で出てきたキムチを食べたら、1口で汗だらだら…ここのは特別なのかもしれません)

 

韓国料理店

 

ここでは、料理はいつもお任せなのですが、今日は、(辛くない)ラーメンを注文してみました。

 

韓国の辛くないラーメン

 

韓国ドラマでおなじみの、玉子入りのインスタントラーメンが鍋のまま出てきました。

鍋から食べるなんて、いけないことをしているようで、ドキドキします。

テレビで見る限り、右手に箸、左手にスプーンをもって食べたり、人によっては鍋のフタを左手にもち、器用にフタの裏側をお皿代わりにして食べるのが韓国式の食べ方のようです。

ラーメンと山盛りのサラダで、空きっ腹ではなくなったので、次へ移動します。

 

 

次は、地下にあるバー。

東京のディープなアジア人街」という本によると、ここはガールズバーとして紹介されていますが、本が出た後にオーナーが代わり、今は(バーテンダーはみなさん女性ですが)普通のバーになっています。

いつしかオーナーさんとも知り合いになり、年末のご挨拶に立ち寄りました。

 

地下のバー

 

カクテル、ビールを飲んで、二日酔いで負傷されたとかで不調なオーナーさんとバーテンダーの○○さんにご挨拶をして、

 

ビール

 

滞在時間、30分ほどでお店を出ました。

 

 

中国、韓国、タイ、ネパール、インド…いろいろな国の料理を食べることができる飲食街を抜けて、

 

飲み屋街

 

次は、最近、プライベートでも飲みに行くことがある店主のお店へ向かいました。

 

居酒屋さん

 

ここでは、ウーロン「茶」と冷奴でちょっと休憩させていただき、

 

ウーロン茶とみかん

 

でも、それだと数百円で、かえって迷惑をかけてしまうので、お土産にミカンを売ってもらいました。

 

 

あと、1、2軒…と思い、次は、ここ。

ここもつきあいが長いお店で、

 

スナック風の居酒屋

 

お通しの干し豆腐に、トマト濃い目のトマトハイ…トマト濃い目にすると50円増しだと言われました…トマトが濃いということは焼酎の量は少なくなるというのに…笑

 

トマトハイと干し豆腐

 

今日も、顔見知りの同年代の常連さんがいて、中国・香港映画やアメリカの海外ドラマの話で盛り上がってしまい…気がつくと、23時を回ってしまい、ここで終了に。

あと1軒、行くとしたら、ここ(↓)だったのですが、残念ながら時間切れ。

 

行けなかったお店

 

ここへは、年明け早々に行くことにします。

ここのホットワイン、ホットウィスキーが気になります。

 

 

明日から帰省するため、外飲みも飲み納めになります(もともと家では飲みません)。

来年も、今回、回ったお店を中心にいろいろと新規開拓したいと思います。

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ