プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【会社設立】右からも左からも20200202な日、会社の設立は不可能

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2020年2月2日11:37:23

本日、2020年2月2日は―

右から読んでも、左から読んでも、「20200202」は回文調の珍しい日です。

この日に会社を設立したいという依頼がけっこういただいていたのですが、残念ながら、この日に会社を設立することはできません

なぜなら…会社の設立日は設立登記を法務局に申請した日であり、その日に法務局が申請を受け付けてくれなければならず、

2020.02.02に申請したい(設立したい)と思っても、法務局がお休みであれば、受け付けてもらえないからです。

残念。。。

 

 

ちなみに、週明けの、2020.02.03月曜日は仏滅で、2020.02.04火曜日は大安です。

そんな中、昨夜、0時を回って、知り合いの士業の先生から急いで会社を設立したいというご相談を受けました。

印鑑証明書や実印、会社の印鑑等、必要なものはすべて揃っているということで最短でいつ設立できるかというご相談だったのですが、準備するのに時間がかかりそうなものはすべて整っているため、週明けの月曜であれば可能とお伝えしました。

チャット的な打合せで設立する会社の概要が決まったので、月曜に設立する運びとなったのですが、その日は仏滅…真夜中に連絡が来るほど、急ぎであれば、あえて仏滅だということは伝えないほうがよさそうだな、と思っています。

 

 

ところで、0と2だけで構成される日には、ほかに、20200220や20200222がありますが、20200222は大安でもあるのに土曜日のため、設立は不可能。

20200220であれば、平日で法務局も受け付けてくれるから設立することは可能です。

 

 

(関連記事)

 大晦日、元日に会社を設立できるか

 

 合同会社設立登記に関してはこちらをご参照ください。

 株式会社設立登記に関してはこちらをご参照ください。

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 


会社名は数字、フリガナは語呂合わせ??

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2020年1月17日11:14:00

昨日、合同会社の設立手続きの打合せのため、依頼人のお宅を訪問しました。

会社を設立するために必要な情報、用意していただくもの、かかる費用やスケジュールなどをご説明し…

 合同会社設立相談シート(ファイルサイズ:20KB)

 

 

会社名(商号)はローマ字(アルファベット)を使用したいというご要望で…

(注) ちなみに、商号に使用できる文字は、日本文字(漢字、ひらがな、カタカナ)、ローマ字(大文字、小文字)、アラビヤ数字(0~9)、その他指定された符号です。

その他、本店所在場所をどこにするか、事業目的をどうするか、役員は、資本金は、事業年度は、設立日は…等を決定しました。

 

 

打合せを終えて、数時間後、居酒屋で飲んでいると、1通のメールが届き…

メールは合同会社設立のご依頼をいただいた依頼人からで、開いてみると、

会社名を、合同会社●●(●=ローマ字)から合同会社▲▲(▲=アラビヤ数字)に変更したいという依頼でした。

もちろん、アラビヤ数字だけの商号(例 合同会社123)は問題ないのですが、▲▲の部分を語呂合わせで○○と読ませたいのだと。

語呂合わせといえば、

794年 桓武天皇が平安京遷都 = 鳴くよ(794)ウグイス平安京

1192年 源頼朝が鎌倉幕府を開く = いい国(1192)つくろう鎌倉幕府

11月22日 = いい夫婦(1122)の日

などが代表的です。

 

株式会社1 最も短い商号?
(アラビヤ数字だけを使った「株式会社1」も登記可能です)

 

手続き上は、合同会社▲▲としか登記されませんが、平成30年から、登記申請時には商号にフリガナの記載も義務づけられ…語呂合わせはどうしたものかと。。。

 会社登記の際、会社名にフリガナの記載が必要に

 

そこで、ちょっと調べてみると、

合同会社1192 = (合同会社)イイクニ

株式会社1129 = (株式会社)イイニク

株式会社296 = (株式会社)ツクル

など、おなじみの語呂合わせから、

1233株式会社 = イアササ(株式会社)

ちょっとムリがありそうなものまで、いろいろと出てきたから驚きました。

 

 

ということで、この合同会社も語呂合わせのフリガナで設立する予定です。

 合同会社設立手続き(印鑑セット込みで総額10万円)はこちら

 

 

 

電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 


【会社設立】会社の事業目的は、「おもてなし」??

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2019年11月15日12:29:08

日本在住の外国人の方から合同会社設立の依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

 

事前に、こんな感じの会社を設立したいと、弊事務所が用意している相談シートに書き込んでメールに添付してお送りいただきました。

 合同会社設立相談シート(ファイルサイズ:20KB)

その内容を確認したところ、事業目的に書かれていたのは、「おもてなし」。 

おもてなし、って…汗

 

 

「おもてなし」と聞いて真っ先に思い浮かぶのが、オリンピックを東京に誘致するためのプレゼンで見た、滝川クリステルさんの、「お・も・て・な・し」ですが、

辞書等でその意味を確認してみると、「おもてなし」とは、「心のこもった待遇(Wikipedia)」。

これ、事業目的になるのでしょうか…

最近では、ひと昔前ほど「事業目的」について厳しいことは言われなくなり、比較的緩やかな取り扱いになっていますが、「心のこもった待遇(おもてなし)」が営利事業になるのか…

 

 

ついでに、ネットでいろいろ調べてみると、「株式会社おもてなし道(本店 愛知県)」という会社のホームページが見つかりました。

何か参考になることがあるかも、と同社の会社概要を確認したところ、この会社は、「おもてなし道の心技体を伝道し、人と企業のおもてなし力を高める研修専門の人財育成コンサルティング会社」だということがわかりました。

おそらく、今回のご依頼のケースとはちょっと方向が違うようです。

いざとなったら、「おもてなしに関する事業」などとすることで「登記」は可能かもしれませんが、相手が外国人であるため、何か誤解されている可能性もあります。

なので、本人確認のため、お会いした際に、具体的にどういうビジネスなのか尋ねたところ、イメージしているのは、「ホテル業」または、日本におけるホテル業に興味がある外国企業にの日本の代理人としてサポートする事業だという話しでした。

なるほど。。。

結局、定款の事業目的には、「おもてなし」という言葉を使用せず、具体的に記載して申請して登記が完了しました。

 

 

後日、同業者が集まる飲み会で、「おもてなし」という事業を定款に入れたいと言われた場合どうするかで意見を聞いてみたところ、ある先生は、「おもてなし事業」で登記を申請すると言い…ちょっと驚かされました。

 

 合同会社設立について(印鑑セット費用込みで総額10万円)

 

 

 

合同会社設立に関するご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ