TOPページ > 遺言能力

遺言能力

遺言能力とは、遺言を有効にする事ができる能力のこと。

遺言は満15歳以上で、かつ意思能力があれば誰でも作成することができます。
満15歳未満がした遺言は無効です。

成年被後見人も一定条件(事理弁識能力を一時回復した時に、そのことを証明する医師2人以上の立会がある)において遺言をすることができます(民973-Ⅰ)。遺言をする時に遺言能力があれば足ります。

矢印33 登記用語集へ戻る

TOPページご相談はこちらからよくある質問ー依頼方法・費用業務案内登記の費用と司法書士の報酬・手数料所長のブログ・SNS所長のプロフィール起業家に会いに行くお客様の声起業家交流会創業・起業サポート事務所案内登記用語集プライバシーポリシー