プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【司法書士報酬】意外な落とし穴(失敗談)

[ テーマ: 起業支援 ]

2007年3月10日10:47:00

私の失敗談です。

弊事務所の司法書士報酬は、初めてのお客様の場合には、申請直前に登録免許税等の費用とともに預かります。

登記を申請し、その手続きが完了した後、精算しています。

 

 

先日、いつもご依頼をいただいている依頼人(会社)に、手続完了後に請求書をお送りしました。

しばらくして、入金がないことに気がつきました。

報酬額については、事前にご連絡していましたし、何か問題があったのだろうかと心配になって連絡をとったところ、

「会社の支払が月末締めの翌20日支払なので・・・」

という回答でした。 

そうとも知らず、私は・・・。

会社員だった頃を思い出してみると、「○日締めの○日払い」は当たり前のことでした。

 

 

この失敗から、

起業される時点で、かりに仕事の依頼がたくさんあったとしても、その報酬はすぐには支払われないこともある、ということを学びました。

報酬や代金が、2か月後に振り込まれるなんて珍しい話ではありません。

2か月では短いという業界もあるかもしれません。

その辺を理解しておかないと、仕事はあっても資金が底をつき、あっという間に黒字倒産です。

出ていくのお金の流れはもちろんのこと、入ってくるお金の流れもしっかり把握しておきましょう。

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ