プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【会社設立】最短何日で会社をつくれるのか

[ テーマ: 起業支援 ]

2007年4月18日21:05:00

最短何日で株式会社をつくることができますか・・・

よく聞かれる質問です。


お客様ばかりでなく、連携で仕事をする社会保険労務士さん、税理士さんからも聞かれることがあります。

答えは、ズバリ1日でできます


(1日というのは、お話をいただいてから登記申請までの期間のことです。申請してから登記が完了するまでは1週間から長い場合で2週間を超える場合があります)


1日で申請する場合の流れはこんな感じです。

 

① 会社名、本店所在地、営業内容、役員、出資者、資本金額などひと通りのことをヒアリングします。

② 定款(案)を作成します。

③ 公証人と打ち合わせ → 認証

④ 資本金入金

⑤ 申請書類作成

⑥ 登記申請(法務局の窓口は17:15まで)

 

前提として、①がすべて決まっていて、資本金もすぐに入金できるように準備され、さらに会社の印鑑が用意できていて、発起人・役員となる方の個人の印鑑証明書がすべて揃っている必要はありますが、上記の流れで1日でできないことはありません。

ちょっと心配なのは、③の時間が読めないということです。

また、会社の実印をつくる時間がないというご指摘があるかもしれませんが、社長の個人の印鑑を実印にすれば対応できます(大きさの規制はありますが)。

その場合、後で印鑑を変更することになります(しなくてはいけないわけではありません)。

以上の流れで1日で申請まで持ち込むのは十分に可能です。

 株式会社設立手続き

 

なお、合同会社であれば、③の定款認証手続きが不要のため、公証役場の手続きがいらないのでもっと早くすすめることが可能です。

 合同会社設立手続き

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ