プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【定款変更】事業内容(目的)の追加

[ テーマ: 商業登記 ]

2010年7月8日01:03:00

先週あたりから、打ち合わせを重ねてきた株式会社の定款変更の書類を先ほど受け取ったので、現在、登記の申請の準備をしています。

この登記は、明日、申請する予定です。

今回のご依頼は、会社の業務内容(=目的)の追加する定款変更です。

この業務内容の追加のことを、登記手続き上、「目的の変更」といいますが、目的変更のご依頼をいただく際、かなりの確率でこんな質問を受けます。

 

(目的変更登記の登録免許税は、3万円なのですが・・・)

目的を1つ追加するごとに3万円かかるのですか?

つまり、2つ追加すると6万円ですか?という質問です。

もちろん(司法書士にとっては、「もちろん」なのですが)、そんなことはありません。

 

目的変更登記の申請を1回するごとに、3万円です。

 

1つ追加しても、10個追加しても、2個削除しても、一度で申請すれば、3万円なのです。

極端なことをいえば、7月1日に2個追加して、7月7日に3個追加して、それを一度にまとめて申請するなら、それも3万円なのです。

なお、これを別々に申請すると、6万円かかってしまいますから、ご注意を。

あくまでも、「申請書にまとめて記載して、一括で申請した場合に限り」3万円ということです。

 

 定款変更登記手続きについては、こちら

 事業内容(目的)の追加・削除については、こちら

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ