プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【相続登記】相続登記手続きの仕事で静岡県へ出張

[ テーマ: 相続登記手続き ]

2012年7月14日14:26:00

金曜は、不動産の相続登記の関係で朝から地方出張でした。

行き先は、相続する不動産がある静岡県下田市。

 

箱根湯本

 

箱根湯本まで電車で移動し、その後は車で移動しました。

 

下田法務局

 

最初に向かったのは下田市にある不動産を管轄する下田法務局。

今回の相続登記にちょっと複雑な事情があり、その相談、また、申請していた会社の登記が完了したという連絡を受けて、ついでに登記簿謄本を入手(わりと知られていないようですが登記簿謄本はどこの法務局でも取ることができます)。

都内の法務局とは違い、入った瞬間に妙な歓迎ムード(?)で、ひと仕事して法務局を出るときには、まさかの「ありがとうございました!」。

びっくりしました。

ちなみに、下田の法務局は下田地方合同庁舎の中にあります。

カーナビを利用して行ったのですが、目的地周辺で案内終了…この場所がわかりにくく、タイミングの悪いことに、ここにたどり着くちょっと手前で、「総合庁舎」の案内板があり、カーナビの案内を無視して、総合庁舎へ行ってしまいました。

駐車場に車を停め、建物の中に入っても、その中には「法務局」はなく…。

目の前を通過する職員さんに聞いて、「総合庁舎」と「合同庁舎」は似ているが違うことがわかり、再度、カーナビの音声案内が終了した地点に戻り、ようやく到着。

その後、別の手続きのため、その近くにある下田市役所へ。

 

下田市役所

 

ここも法務局に行く途中に案内が目に入ったので、場所はすぐにわかったのですが、駐車場に空きがない。

空きを探しながら駐車場を1周…2周…何とかテキトーな場所に停めて手続きを済ませることができました。

その後、食事して戻り…結局、観光する余裕もなく東京に戻りました。

下田にはツーリングでよく来るのですが、遊びで来るのと、仕事で、しかも車で来るのとでは、意識して見るものが違うせいか、見慣れた風景もまったく違ったものに見えるので不思議です。

 

 

電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス   

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。