プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【会社設立】合同会社は1日で設立できるが問題は…

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2012年9月14日16:41:00

10月1日がちょうど大安吉日のため、その日に合同会社を設立したい、というご依頼をいただきました(その場合、設立登記を10月1日に申請することになります)。

ですが、急遽、すぐに設立して欲しいということになり、大急ぎで登記の準備。

 

救いなのが、設立する会社が合同会社のため、定款の認証手続きが不要なこと。

これがもし、株式会社だった場合には、公証役場での定款の認証手続きを避けて通ることはできません。

それでも、公証人のご協力が得られれば問題なく手続きをすすめることができますが、手続きに関与する人が増えると何が起きるかわかりませんからね。

ということで、定款に記載する文言をメールや電話でやり取りして決定し、資本金を払い込んでいただき、書類に押印、予めとってあった代表社員になる方の印鑑証明書を受け取り、大急ぎで事務所に戻り、インターネット経由で登記の申請(=オンライン申請)。

先ほど、無事に設立登記の申請手続きが完了しました(申請をしたので、今日の設立は確保できたとしても、登記手続きはまだ完了していません)。

 

なお、こういった形で1日あれば何とかできるのですが、問題は会社の印鑑

1日で彫ってくれる印鑑業者を探さなければなりません。

残念ながら当事務所がいつもお願いしている業者さんでは2日はかかってしまいます。

今回はお客さまが何とか準備されたので、間に合いましたが…。

 

とはいえ、会社の印鑑が間に合わなくても、何とかする方法はありますのでご安心ください。

ちょっと手間はかかりますが、方法はありますので、すぐに会社を設立したいという方、諦めずにご相談ください。

 

 合同会社設立手続き

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ