[ テーマ: 相続登記手続き ]
2013年5月31日10:21:00
昨年、1件の相続登記のご依頼をいただきました。
お話を伺うと、被相続人は台湾出身の方。
その場合、相続登記を申請するにあたり、出身が台湾といえども、普通の相続登記と同様、(台湾から)戸籍謄本を取り寄せる必要があります。
残念ながら当事務所には、台湾から戸籍を取り寄せるノウハウはありません。
依頼人も、いろいろネットで調べてくださったのですが、戸籍取得の代行手数料が50万円を超える専門事務所が多く、最悪それでも…と考えていた矢先、
そういえば…台湾に留学されていた経験がある行政書士さんが身近にいるのを思い出し、相談してみたところ、ご協力いただけることになり、お客さまにご紹介。
あれから数ヶ月経過し、先ほど、戸籍謄本がすべて揃ったというご連絡をいただきました。
費用も50万円と比べると破格の費用で…。
来週あたり、中断していた相続登記手続きの再開です。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|