[ テーマ: 不動産の所有権移転 ]
2013年7月11日15:08:00
今日は、投資用マンションの売買の決済があり、その後に名義変更(所有権移転)を申請するため、司法書士として立会いました。
場所は、中野区の中野新橋。東中野から電車で行くと、大江戸線でひと駅、中野坂上で乗り換えて、丸の内線でまたひと駅で、近距離なのに、電車を使うと遠く感じます。
売主さん、買主さん、不動産業者さんたちが集まりました。
投資用マンションの所有権を移転する登記に必要な書類は、
・登記原因証明情報
・売主さん、買主さんから司法書士への委任状
・売主さんの印鑑証明書(3ヶ月以内)
・買主さんの住民票
・登記識別情報(登記済証の場合もあります)
これらを申請書と一緒に管轄法務局に申請することになります。
なお、決済終了後、すぐに管轄法務局に申請に行ったのですが、本日、申請すると登記手続きが完了するのは、7月19日頃になる見込み。
1週間は超えそうです。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|