[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2013年7月31日12:49:00
本日、7月31日は六曜では、「大安」で会社設立するには良い日です。
「大安」に会社を設立したいというお客さまは多いのですが、いつまでにご依頼いただければ間に合うのでしょうか…
会社を設立する場合には、定款を作成して、法人印を発注して、印鑑証明書を用意して、資本金を払い込んで、書類を作成し、それに押印、公証役場で定款認証を受けて、法務局に申請書を提出しなければなりません。
そして、この提出日(申請日)が会社設立の日となります。
なので、大安に設立するには、少なくとも、大安の当日、午前中(おそくとも13時頃)には書類に押印をいただく段階まできていないと難しくなります。
午前中に設立登記を申請するための書類に押印ができていれば、午後から公証役場で定款の認証を受け、事務所からオンラインで登記を申請することができます(都内で設立の場合)。
もし、東京都以外に本店を置く株式会社設立のご依頼をいただいた場合は、その本店を置く県内にある公証役場に出向かなければならないため、微妙です(埼玉、神奈川、千葉であれば何とかなりますが)。
なお、書類を作成して、同時に資本金を払い込んで、定款認証を受けて、登記を申請まで頑張って1日でできるとしても、法人印が準備できるかが問題となります。
当事務所がいつもお世話になっている印鑑業者さんだと1,2日はかかります。
早いところでは数時間でできる業者もあるようですが、特別料金がかかる場合も。
こういう場合、裏技として、いったん個人の印鑑で会社を設立して、設立後に印鑑を変更するという方法がありますが…
とはいえ、会社の設立は、いきなり、「今日、設立したい」と思って動き出す方は稀ですから、早めにメールやお電話等でご相談いただくことをおススメします。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|