[ テーマ: 事務所案内 ]
2014年12月5日16:19:00
最近は件数が減ってきたものの、まだまだかかってくる営業の電話。
FAX複合機のリース、ホームページ製作、SEO対策…中でも一番多いのが司法書士事務所の広告の営業です。
インターネット広告、新聞広告、区役所や郵便局の封筒広告、駅構内の広告、電車・バスの時刻表への広告…
(区役所の封筒への広告)
広告にも、いろいろありますが、今日、電話がかかってきたのは、電柱広告。
駅周辺、法務局周辺、事務所周辺の電柱に当司法書士事務所の広告を出しませんか、というヤツです。
広告費用を聞くと、電柱広告の製作が2方向(こっちから見える広告と反対側から見える広告)のもので、1万円。
さらに、場所により、毎月2,800円から3,000円(最低1年間)だそうです。
電柱2本だと、単純にその2倍かかります。
へぇ~、割と高いな…と思いながら話を聞いていたのですが、あることに気がつきました。
(山手通り沿いには電柱ありません)
最寄駅の東中野駅から事務所まで、山手通り1本なのですが、その間、電柱を1本も見た記憶がなかったことを。
それに、法務局の周辺といっても、一番近い法務局は、新宿法務局ですが、隣の駅ですし。
事情を説明して丁重にお断りしました。
電話を切ったあと、出かける際に確認したところ、やはり電柱はありませんでした。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
この記事へのコメント (0)