[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2014年12月18日12:26:00
大安吉日の12月17日に株式会社の設立手続きの依頼を受けました。
本店所在地は、新宿区です。
登記に必要な書類がすべてそろったのが、16日の夕方。
株式会社の設立には登記が必要なのですが、その前に公証役場で定款の認証を受けなければならず…17日に中野にある公証役場で認証手続き。
新宿で設立する株式会社の定款も、中野区にある公証役場で認証手続きが可能です(都内の公証役場であればどこでも可能です)。
設立日は17日の大安のご指定でしたが、今回はもう一つ日付についてのご要望があり…
それは、ある事情で、22日までに登記手続きが完了して登記簿謄本、印鑑証明書が手に入ると助かる、ということでした。
17日に申請すると…ネットで新宿法務局の登記完了予定日を確認。
完了予定日は22日、実際にはこの日よりも前に完了することも多く、十分間に合いそうです。
ホッとして、オンライン申請方式で登記を申請したあと、添付書類を法務局の窓口へ持参。
17日申請分の完了予定に関する書類を見ると
えっ? 完了予定日は、24日???
で、念のため、ホームページを確認すると、まだ22日のままです。
http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/static/kanryoyotei.htm#RANGE!A523
どういうことでしょう…??
いずれにしても、私ができることは、ここまで。
あとは、法務局にお任せするほかありません。
(追記)
本件、無事に19日に登記が完了しました。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|