プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【不動産登記】登記の依頼に至らず相談だけで終わることも

[ テーマ: 不動産の所有権移転 ]

2015年2月5日16:02:00

先日、不動産登記手続きに関する相談をいただきました。

共有(共同所有)の不動産を単有(単独所有)にする贈与による持分移転の登記手続き、また借り換えによる抵当権の手続きについてのご相談でした。

相談者が考えているとおりやるとすれば、どのような流れ、手続きが必要になるのか、方向性をご説明し、金融機関と相談した上で登記手続きの依頼をするときには連絡するということでした。

 

それから数日経過してその相談者からメールが届きました。

 


 先日はわざわざ●●(足立区)迄お越しいただき有難うございました 
 あれから 借り換えの銀行と相談し借り換えの方向で進みました

 登記書き換えも銀行の方で同時に行うとのことで
 先生には相談だけで申し訳ありません

 お礼かたがたお知らせ申し上げます
 ありがとうございました

 

結局、手続きはすすめるが、「銀行の方で」ということですから、銀行にくっついている司法書士を利用して登記手続きを行うようです。

結局、この案件は、無料相談のみとなりました。

まあ、こういうこともあります。

ご返事いただいただけでも感謝しなければなりません。

 

ご相談いただいた全てが登記手続きのご依頼につながるわけではありません。

言い換えると、当事務所に相談したからといって、必ず登記手続きの依頼をしなければならないわけではないということです。

 

 

不動産、会社の登記に関するご相談、承ります 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ