[ テーマ: 合同会社設立手続き ]
2015年3月15日12:38:14
「3月中に合同会社を設立したいので相談したい」、というお電話をいただきました。
ありがとうございます。
相談の日時は、土曜日の19時にして欲しいということで、昨日、打ち合わせ場所の笹塚へ向かいました。
相談者はお二人、それぞれ、合同会社を設立したい、というお話でした。
合同会社設立までのスケジュール、登記の費用、お客さまにご用意いただく必要書類(印鑑証明書等)や押印をいただく書類等についてご説明し、これから準備をすすめることになりました。
会社名が決定次第、会社の印鑑セットを発注する予定です。
また、事業目的、社員構成、資本金…等が決まり次第、こちらで定款、その他の書類を作成します。
その後に、資本金の払込みをしていただき、登記の必要書類へ押印をいただく予定です。
今から着手すれば、今月中の設立には十分間に合います。
とくに合同会社であれば、
(1)公証役場で定款認証の手続きを受ける必要がないので、株式会社と比較すると時間も短縮できますし、
(2)登記にかかる費用も株式会社の3分の1程度で済みますから、
とりあえず法人化したいという方には、合同会社をおすすめします。
なお、あとから株式会社にしたいと思ったら、組織変更をして株式会社にすることも可能です。
土日、夜間の登記相談、承ります(ただし、前日までにお電話でご予約ください)。
03‐5876‐8291 または、司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
この記事へのコメント (0)