プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【ニュース】婚姻届がおしゃれなら、遺言、遺産分割協議書も…

[ テーマ: ニュース ]

2015年7月6日14:29:00

今朝、こんなニュースがありました。

門出はおしゃれな婚姻届で 鯖江の行政書士事務所が作成
http://www.sankei.com/region/news/150706/rgn1507060030-n1.html

 

デザイン性が低い「婚姻届」では味気ないので、「イラストをあしらい、カラフルで華やかな用紙(越前和紙)」を使って、「おしゃれに」作成するらしい。

 

そういえば、知り合いの行政書士さんは、今回のニュースと同様に、依頼を受けた相続案件に対して、「遺産分割協議書」に和紙を使い、表紙もつけて、わりと高めの報酬を受け取っていると聞いたことがあります。

 

司法書士も相続登記のご依頼をいただいた際に、「遺産分割協議書」の作成のご依頼をいただくことも多く…

現在、当事務所では、シンプルな形式で、必要なものだけを必要最低限の材料でご提供しています。

和紙を利用し、厳かな雰囲気の表紙をつけ、高級感漂うものにして、司法書士報酬を上げることは考えたこともありません。

ただ、それを希望されるお客さまもいらっしゃることでしょうし、「見た目」も大事なのかもしれませんから、選択肢の1つとして検討してみてもいいのかもしれませんね。

そのように考えると、「遺言書」も…もしかしたら、「株主総会議事録」や「取締役会議事録」なんていうのも、そのようなリクエストに対応できるようにしておいたほうがいいのかも。

 

それにしても、いろいろ考えますな。

 

 

 


この記事へのコメント (1)

KUKURI   2016年5月4日 20:19:33

ご紹介いただきまして、ありがとうございます。
ご紹介いただきました記事が出てから、多くの方に和紙の婚姻届・出生届をご利用いただいています。
今後は、売り上げの一部をNPO法人に寄付することで、開発途上国の女性や子どもに手を差し伸べる活動も展開予定です。
今後とも応援よろしくお願いします。

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス   

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。