[ テーマ: 起業支援 ]
2017年3月23日10:36:00
昨夜は、第107回目の起業家交流会を開催しました。
当初、いつも利用させていただいている中華料理店を今回も…と考えておりましたが、3月下旬ということもあったせいか、参加者がいつもより少なめだったので、思い切って「あるお店」に変更することにしました。
そのお店というのは、新宿歌舞伎町の中にある、このような通りにある中華料理店。
昨年、ここに一人で飲みに入ったのですが、面白かったので交流会に使ってみようと…
外観も変わっていれば、出てくる料理も、かなり特殊です。
変わっているだけであれば、アレなのですが、別館もある店内は満席でかなりにぎわっています。
でも、何も知らされないまま参加いただいたので、ごく一部の参加者にははまったようですが、さすがに大半はひいてしまったようです…。
なので、メニューを眺めながら、普通の食事…それもあまり進まない感じで…ビール、紹興酒などお酒の量が増えるだけ。
ノリノリなのか、ひいているのかちょっと判断できない参加者さんからは、せっかくなので一品食べてみましょうか…竹虫の素揚げなど…という発言がありましたが、結局、万が一のことを考えて(?)多数決でその提案は棄却されてしまいました。
そのうち、後ろにいた団体客が異常に盛り上がっていたので振り返ると、そこには見たこともないような料理。
最後に残った(?)サソリのおすそ分けをいただいたのですが…ちょっと勇気が出ませんでした。
なので、記念撮影だけ。ありがとうございます。
最終的に会計をしてみれば、いつもよりも一人あたり、1,500円ほど少なかった。
今回は、アクセルを踏みすぎてスピンしてしまったようです…。
反省して、次回はまた通常の万人ウケするお店に戻す予定です。
ちなみに…先日、読み終えた「世界奇食大全/杉岡幸徳(文春新書)」の、「サソリ」という項目に、次のように書かれていました。
僕が食べたのも、歌舞伎町にある怪しい中華料理店だった。 ここでは、「太行金蠍」と称して、サソリの唐揚げを客に出している。 |
本には店名こそ書かれていませんでしたが、これは、ここに間違いないと思われます。
本気で面白い!と思ったのですが…
│この記事のURL|