プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

真昼間の職務質問

[ テーマ: 司法書士の独り言 ]

2018年9月15日14:20:00

原則、不動産でも会社でも、登記手続きのご依頼をいただくと、最初に依頼人とお会いして打ち合わせをさせていただきます。

その場合、私のルールとして、常に打ち合わせ時間の数十分前に現地に行くことを心がけ、近所の喫茶店等で時間調整をしています。

 

で、今週の話ですが―

この日も、住宅街にある依頼人のご自宅で不動産登記手続きの打ち合わせに向かったのですが…

 

不動産登記の打ち合わせ

 

1時間ほど早く最寄の駅に到着。

余裕があるので近隣をウロウロして時間調整できる喫茶店などを探しつつ、この写真(↑)を撮っていたところ…

 

 

自転車に乗って警察官に声をかけられた。

「ここで何をしているんですか? どこか探しているんですか?」と。

ん?と思いながらも、駅から訪問先へ向かう地図を印刷してきたので、それを見せて、

「これからここへ行くつもりですけど?」

(と言いながら、実はこの時、訪問先とは違う方向に進みながら喫茶店を探していました)

「方向が違いますけど…そこに行くならあっちですよ…」と警察官。

「わかっています。早めに来たので時間調整できる場所を探してちょっとウロウロしているんです」

「実は、今、110番通報があり、スーツ姿の方に声をかけているのですが…ここへ何しに来たのですか? カバンの中を見せてもらってもいいですか?」

「司法書士で、これから不動産の登記手続きのため、依頼人のお宅を訪問する予定です」とカバンの中身を見せたところ、

「あ、不動産関係ね、で、これは?」

と、その後、法務局に行く予定があるので、そのついでに謄本をとろうと交付申請書も持参していたのですが、それにも興味をもったらしく、

「法務局で謄本をとるための用紙です」

そこまでのやりとりで、ようやく解放されると思ったその時、最後に言い放ったひと言にカチンと来ました。

「この後もこの辺でウロウロされますか? この辺でウロウロしていると、また別の警官に声をかけられることがあるのでご理解ください」

 

 

…自分で「ウロウロしている」と言うのはいいとしても、他人に言われたくはありません。

と思いましたが、言い返すとややこしいことになりそうなので、無言でその場を立ち去りました。

その後も何人かの警察官、パトカーとすれ違い…そのたびに妙にドキドキしながら、結局は2度目はありませんでしたが、大事件があったのでしょうか。

 

 

その数分後、外出先から帰宅される途中のお客さまとバッタリ会ってしまい…その時点で打ち合わせ時間の45分以上前。

「早めに来てお宅の場所だけ確認して、この辺でウロウロしようと思っていました」

「これから帰って、準備が整ったら電話します」

といったんそこで別れました。

地図アプリで検索してそこから近い喫茶店を探してようやく一息。

 

不動産登記の打ち合わせへ向かう途中

 

冷たいコーヒーをひと口飲んで、さっきの警官とのやりとりを思い出…

思い出そうとした瞬間、電話が鳴りました。

「準備できました」

「これからすぐに向かいます!」

450円のアイスコーヒーを一気飲みしてお店を出ました。

滞在時間3分くらいでしたから、店員さんもかなり驚いていた様子でした。

 

 

それから―

当初の予定より30分ほど早く打ち合わせが始まりました。

それまでに起きたエピソードもお話しすることもできて、それはそれで大変助かったのですが、何かバタバタして、慌しい日でした。

あの職務質問さえなかったら、喫茶店でゆっくりコーヒーを飲んで、打ち合わせに向かったのに…。