[ テーマ: 合同会社設立手続き ]
2019年1月22日11:24:00
合同会社の設立登記手続きのご依頼をいただき、打ち合わせのため、武蔵小金井に行ってきました。
お話をうかがうと、当初、司法書士に依頼せずにご自身で合同会社を設立しようと準備をされていたのだそう。
定款を含め、ある程度まで書類も作成し、会社の印鑑も準備して…
ですが、なかなか予定どおりに進まず、知人の税理士さんに相談したところ、司法書士にまる投げすることをすすめられたという話でした。
打ち合わせ前に、途中まで作成された資料をいただいていたので、修正を加えて登記に必要な書類を作成し、お会いして、今後のスケジュールや登記費用の最終確認の後、書類への捺印が済み、準備完了。
登記手続きは、自分ですることも可能かもしれませんが、なれない手続きのため、時間がかかるうえ、今後も役に立つスキルとはいえず、また、1回きりの手続きですから、専門家に依頼することをおすすめします。
電子定款を使えば印紙代の4万円も節約できますし、弊事務所ではその4万円を司法書士報酬(と印鑑セット費用)に充てているため(司法書士報酬は事務所ごとに異なります)、自分でやっても司法書士時依頼しても金額は変わりません。
打ち合わせを終えたのが13時近くだったので、武蔵小金井駅周辺で食事をしようとお店を探していると―
たまたますれ違った親子連れが、「ここ、焼き魚が美味しいんだよね」とあるお店を指差し、そのままどこかへ行ってしまいました。
ほう、この居酒屋さん、焼き魚が美味しいのか…
これはいいことを聞いたと、さっそく中へ入りました。
お客さんの多くが、「キングソロモン」を注文しているのを聞き、懐かしい映画…なわけはなく、何を言っているのだろうと、メニューを確認したところ、キングソロモンではなく、「キングサーモン」だとわかりました。
キングサーモンなんて初めて聞く名前です。
焼きあがるまでの間、キングサーモンを検索していたら、キングサーモンは「マスノスケ」の別名で、他のサケやマスと比較すると、その姿は巨大なため、親分格の存在と見立て、国衙に君臨する「介」に例えたものらしい。
ここの焼き魚、たしかに美味しかったです。
会社設立登記手続き、承ります。
電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|