[ テーマ: 法人口座開設 ]
2007年8月18日00:29:00
会社設立登記が完了した後、会社の銀行口座をつくるにはどうすればいいのか、よく聞かれます。
その手続については、ホームページに解説しておりますのでそちらをご覧ください。
先日、弊事務所のお客様が設立登記後に、銀行口座を作りに行ったときのレポートが、その方のブログに書かれており、大変に参考になる内容でしたので、ご紹介いたします。
「会社の登記謄本も思いのほか早く出来たため、法人用の銀行口座も早速作りました。
しかし、法人の口座を作るのに銀行が違うと随分と対応が違うことを知りました。
まず、M銀行に聞いてみると、なんでも口座を作るのに最低1週間もかかるというのです。
銀行に行って必要書類を提出後、7日から10日かけて「審査」され、OKであれば再度赴き晴れて銀行口座が開設となるというのです。
いまどき何と高慢な態度・・・。
単純な普通口座を開くだけなのにちょっと唖然。
今度はM銀行に聞くと、その場ですぐに口座開設がOKとのこと。
直ぐに取引先との入金があるので、即M銀行に決めました。」
銀行は二行出てくるのですが、どちらもMではじまる銀行のため、色で判断してください。
銀行により、これだけ差がありますので、急いで作らなければならない場合には、いくつかの銀行をあたってみるといいかもしれません。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|