[ テーマ: 株式会社 定款変更 ]
2011年3月23日11:44:00
株式会社の定款変更登記のご依頼をいただき、登記簿謄本(=現在事項全部証明書)をお借りして、現在の会社の目的(事業内容)をチェックしていると…
あ・・・
「10.」がない。
登記簿謄本と一緒にお借りした定款を見ると、やはり、「10.」はありませんでした。
そのまま、登記されてしまったようです。
(定款認証時に公証人から、また法務局から指摘されなかったのでしょうか…)
以前も、このブログでご紹介したことがありますが、時々、こういうこともあるようです。
あと、事業内容の中に、「利益率の高い事業」というのがあって…、ん~。
なぜ、このような事業を定款に盛り込んだのかを尋ねたら、会社を設立した当時、司法書士ではない別の士業の方に依頼され、特別、指摘はうけなかったからだと…
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|