プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【相続登記】相続登記に必要な書類の取得代行

[ テーマ: 相続登記手続き ]

2011年12月15日01:06:00

先日、都内の不動産について、相続登記のご依頼をいただきました。

当初は、相続登記に必要な書類は、余計なコストは抑えるため、すべて相続人の方が準備されるということでした。

これまでに入手された戸籍謄本、住民票などを拝見させていただき、不足しているものをお伝えしたところ、残りの証明書類は、急遽、当事務所で代行してとることになりました。

さっそく、委任状等必要なものをいただき、まずは不動産の評価証明書をとりに、都税事務所へ。

対象の不動産はA区にあるのですが、B区の都税事務所に行って取得しました。

東京23区内にある不動産については、23区内のどこの都税事務所でも取得することができます。

  その他の固定資産税の取得方法についてはこちら

 

次に、被相続人の戸籍謄本

最終のものだけいただいたので、そこから遡って出生までの戸籍謄本を揃えます。

とりあえず、A区役所へ。

窓口で、「相続登記で使用するので、A区にある戸籍謄本をすべて出してほしい」とお願いしたところ、2種類の戸籍謄本の交付を受けました。

確認すると、その前はC区に本籍があったことが判明。

とりあえず、今日までに揃えたのはそこまで。

残り、C区の戸籍謄本は明日以降にとる予定です。

都内で全部揃えられれば、年内の登記完了も可能なのですが・・・

 

 相続登記で必要な書類

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ