[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2012年12月25日20:10:00
三連休が明け、クリスマスですが、街には年末ムードが漂っています。
今週辺りから申請した登記は、年内には完了しないと思ってください(*)。
なお、法務局の今年の最終日の28日までに設立登記を申請すれば、年内の会社設立は可能です(設立はできますが、手続きの完了は年明けになるということです)。
ということで、まだまだ今年中に会社を設立したいというご要望は多く、今日も、株式会社設立の打ち合わせに行ってきました。
ところで、12月に入ってから、「年内に登記が完了するか・しないかでどんな差が出てくるのか」、と聞かれることが増えてきました。
その違いは、会社が存在することを証明する書類「登記簿謄本」がとれるか、とれないかにあります。
会社は登記されてはじめて成立するので、登記簿謄本がないと存在を証明できないし、会社の銀行口座を開設するのにも登記簿謄本は必需品です。
登記簿謄本がないとできない手続きに影響するということです。
(追伸)
21日(金)に株式会社の設立登記を申請し、書類を管轄法務局に持ち込んだ案件ですが、本日、25日(火)に無事に完了しました。
法務局の発表では27日の予定でしたが2日早く完了しました。
(*)こういうこともあるので、もしかするとまだ年内の登記完了は可能かもしれません。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|