[ テーマ: 合同会社設立手続き ]
2020年10月14日15:34:00
本日、2020年10月14日は、六曜では、「大安吉日」に当たる日です。
宝くじ売場でお馴染みですね。
大安は、昔から万事大吉の日、開店などに向いていると言われています(ちなみに、「仏滅」は万事凶と言われています)。
六曜ですから、(旧暦の毎月1日を除いて、) 先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口 の順で繰り返し、大安は6日ごとに巡ってきます。
また、今日は、「寅の日」でもあります。
「寅の日」は、十二支の寅にあたる日のことで、12日ごとに巡ってきます。
虎は「千里行って千里戻る」ということから、この日は旅立ちに良いとされ、「お金を使っても戻ってきてくれる」という意味があるそうです。
というわけで、本日は、万事大吉で開店に向いてとされている大安吉日であり、お金がもどってくると言われている寅の日。
このことを知っている方々から、ぜひこの日を会社の設立日にして手続きをして欲しいというご要望が数多くいただき、登記申請に忙しい日となります。
もちろん、大安に設立したから、寅の日に設立したから、といって会社の経営状態が良くなるわけではありません。
ですが、個人的には、会社名や設立日を占ってもらったり、パワースポットに行くとか神社に参拝して商売繁盛を祈願したなどというのは、「意識」の問題ですから、その日に設立をしようと考えたことが将来、少なからず何かしらの効果、ご利益をもたらすと思っています。
なので、できるだけご要望に添えるようサポートさせていただきます。
(注)土日、祝日、年末年始など法務局がお休みの日は登記申請が受理されないため、会社を設立することは不可能です。
【参考】ほかにもこんな日に会社を設立したいというご要望をいただいています。
ご相談、会社設立のお申し込み、無料の見積もり書のご依頼については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|