[ テーマ: 合同会社設立手続き ]
2021年5月12日11:50:00
株式会社の設立時に弊所に登記手続きのご依頼をいただいた方からご紹介をいただきました。
今月中に会社を設立したいということでした。
設立する会社は、株式会社ではなく、合同会社です。
合同会社の特徴は…、というと、
株式会社の場合には、全ての費用込みで296,600円です(印鑑セット付・税込・弊所の場合)。
合同会社の場合には、これが100,000円(印鑑セット付・税込・弊所の場合)と株式会社設立の3分の1程度で済みます。
合同会社を設立する際には、公証人による定款の認証手続きが不要ですから、その分、スピードも早くなります。
株式会社のように決算を公開する必要はありませんし、役員に任期がありませんから役員が辞めたり、死亡したり、新規で入ってくる等、メンバーに変更が生じない限り、役員変更登記をする必要もありません。
そのため、安くて簡単に設立することを優先するのであれば、合同会社を選択するメリットはあります。
ただし、実際に合同会社を設立して運営すると…実際に合同会社を設立された方から話を聞くと、「合同会社って何?」「どこと合同でやっているの?」等と尋ねられることが多く、いちいち説明を求められる場面があると聞きます。
世の中の認知度、信頼度も考えると、株式会社のほうが周囲に受け入れやすいのかもしれません。
とはいえ、「合同会社だから」という理由で取引を断られたという話は聞いたことがありません。
また、合同会社から始めて、あとから株式会社に組織変更するという方法もあります。
組織変更登記は16~17万円でできます(弊所の場合)から、最初から株式会社を設立するよりも費用が安かったりします(笑)。
合同会社設立 10万円
合同会社から株式会社へ組織変更 16~17万円(印鑑付)
(合計)26~27万円(弊所の場合)
株式会社設立 296,600円
ご相談、ご依頼、見積もり書については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|