[ テーマ: 合同会社設立手続き ]
2014年12月25日10:59:00
12月24日…合同会社の設立の打ち合わせのため、中央林間に行ってきました。
年明け早々、大安吉日に設立する合同会社の最初の打ち合わせです。
会社名、本店住所、事業目的、役員…など、定款に規定する事項を一つ一つ決定していきます。
今回は、税理士さんから、定款の変更方法について、また、社員に相続が発生した際の持分の承継に関するアドバイスもあり、ちょっと特殊な規定を盛り込むことになりました。
合同会社は定款の自由度が広く、会社法の基本ルールとは異なったルールを独自に規定することもできるので、便利です。
なお、今回は、法人の印鑑をお客さまご自身で用意していただける、とのことでした。
通常、印鑑3点セットの費用込みで、合同会社設立登記手続きには、10万円(消費税込み)をいただいているのですが、今回は、そこから、印鑑代実費の5千円を差し引かせていただくことになります。
印鑑セット込みで総額10万円(各種書類・電子定款作成、申請代行含む)で合同会社を設立します。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
│この記事のURL|