プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【ウーハ会】90回目の交流会は、ヒーローが飛び入り参加

[ テーマ: 起業支援 ]

2015年8月28日13:25:00

当事務所を開業してから、毎月開催している起業家交流会(旧称:ウーハ会)―

昨夜、90回目の交流会を開催しました。

 起業家交流会

基本的に、毎月第3水曜または木曜日に開催しているのですが、8月はお盆休みもあり、ちょっと遅れての開催でした。

 

今回の交流会の会場は、いつもご参加いただいている方からの、

「ナポリタンが食べたい」といったリクエストを受け、

 

交流会 洋食酒場

 

中野の洋食酒場「カラフル」さんを貸切にさせていただきました。

ここは、個人的にもよく食べに行くのですが、ナポリタン、ハンバーグ、オムライスなどの洋食のほか、長野県名物「山賊焼き」が美味しいお店です。

 

店内は10人も入れなさそうな感じでしたので、今月に限っては、いつものようなメール等の案内はせず、常連さんだけにフェイスブックを通じて案内させていただきました。

 

ですが、

 

交流会に参加いただいている税理士さんから話を聞きつけ、昨年、合同会社の設立の際、お手伝いさせていただいたお客さまが飛び入り参加。

 

交流会

 

現在、戦隊モノのヒーローの格好をしてお仕事をされているとのこと。

特注のマスクに、特注のコスチューム、総額数十万円もしたとか。

設立時、何となくお仕事の内容について説明を受けたのですが、まさかここまで本格的なものだとは思いませんでした。

 

いつもの常連さんからも、いろいろな業界の裏話などを聞かせていただき、とても有意義な夜になりました。

次回は、9月の第三水曜日または木曜日に、新宿の中華料理店で開催する予定です。

 起業家交流会

8月で90回ですから、記念すべき100回目は来年になりそうです。

100回記念で温泉に、という話も出ていますが…

 

ところで、交流会について、こんなご質問・ご相談を受けました。

「いつかはお邪魔したいと思っているのですが、着ていく服がないことと…」

服装に関するご質問をよく受けるのですが、起業家交流会だというのに(?)、スーツ率が極端に低いです。

毎回、スーツで参加されるのは、1人か2人で、あとはかなりカジュアルな格好でご参加いただいています。

なので、「着ていく服」がどちらを指しているのかわかりませんが、スーツでもTシャツでも、そして今回のような戦隊のコスチュームでもまったく問題はありません、ご心配なく。

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


84回目の起業家交流会は下北沢で

[ テーマ: 起業支援 ]

2015年2月19日15:00:07

昨日は、月に一度の起業家交流会の日でした。

 起業家交流会とは

 

開業して間もなく始めた交流会、おかげさまで84回目を迎えました。

会場は、当事務所のお客さまで、この交流会にも何度も足を運んでくださった具さんが経営する下北沢の韓国料理店「Dondoko(ドンドコ)」。

19時開始だったのですが、気が早い方は19時よりも前に入店され、すでに一杯始めている様子…

起業家交流会 20150218

 

それでも最初は、初対面、初参加の方々もいらっしゃったせいか、設立した会社の変更登記や新規設立、特定の業種に関するご相談など、比較的堅い話が中心だったのですが、

アルコールが入ると打ち解けて、ディープな話で盛り上がり…

気がつくといつもの終了時間23時を軽く回り、24時近い時間に。

 

この日は、お店は満席、大繁盛だったため、他のお客さんが帰えられ後、具さんにも参加していただくことができました。

結局、19時前から24時近くまで占拠してしまい…具さん、いつもありがとうございます。

それに、韓国料理、とても美味しかったです。

韓国料理

 

 起業家交流会(過去の様子はここから)

 


【ウーハ会】82回目の起業家交流会@新宿

[ テーマ: 起業支援 ]

2014年12月11日11:41:00

当事務所を開業した当初から、「起業家交流会(別称:ウーハ交流会)」という異業種交流会を開催しております。

起業をサポートする司法書士、税理士、社会保険労務士、行政書士などこれから起業される方、されたばかりの方などのつながりや、起業家さん同士の横のつながりを気づいていただければ、という目的で開催しているゆるい飲み会です。

 過去に開催した起業家交流会についてはこちら

 

82回目の12月度の交流会は、昨夜、新宿で開催しました。

 

新宿で起業家交流会

↑ 会場の中華料理店です。

 

いつもは、19時スタートで時間無制限にしていただいているのですが、今月は12月ということもあり、3時間制となり、いつもより1時間遅い20時スタート。

そのせいか、近所の喫茶店に行くと、早めに来て、税務申告の相談やら、公益財団法人の役員変更の打ち合わせなどする姿が見られました。

 

さて、この日は忘年会シーズンということもあり、店内は激混み。

食べたい・飲みたいものがなかなか出てこず、その点ではご不便をおかけしました。

 

今回は、貿易業、システム系、ドラッグストア経営…など、様々な業種の方が参加され、経営上の悩みや、各業界の最近の傾向などの話題で有意義な時間を過ごすことができました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

来年1月の交流会は、新宿歌舞伎町にあるモンゴル料理店で開催する予定です。

 前回のモンゴル料理店の様子は…? このときも1月でした

 

 過去に開催した起業家交流会、次回の日程についてはこちら