プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【ウーハ会】起業家交流会、63回目

[ テーマ: 起業支援 ]

2013年4月18日12:50:00

昨夜は、月に一度、開催している起業家交流会の日。

2007年事務所開業当初からスタートして、おかげさまで63回目の開催です。

起業をサポートする士業(司法書士、税理士、行政書士、社会保険労務士)とFXを中心に事業を展開されている会社、システム系会社、ネット通販会社の経営者さんたちが集まりました。

参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

昨日、盛り上がった話題は、設立後の法人口座の開設、ブログやホームページによる集客術、富士登山、県人会…。

ビジネスの話ばかりではなく、趣味の話も…あっという間の4時間でした。

次回は、5月に開催の予定です(日付は未定です)。

 


練馬区のホームページ作成補助金

[ テーマ: 起業支援 ]

2013年1月30日16:22:00

企業他がホームページを作成する際、補助金を出してくれる自治体がいくつかあります。

練馬区もその1つ。

 練馬区役所

 

練馬区役所のホームページを見ると、補助金制度は練馬ビジネスサポートセンターが実施しているそうです。

 ホームページ作成費補助金(練馬ビジネスサポート<ネリサポ>)

 ホームページ作成費補助金利用案内(PDF)

 

この補助金を申し込むにあたり、

・ホームページを開設していないこと

・法人の場合には練馬区内に本店が登記されていること

その他、住民税の滞納がない、規制業種でない等々、いろいろな条件がありますのでご確認ください。 

また、常時募集しているわけではなく、毎年、募集している期間・件数が決まっているようです。

補助金の額もホームページ制作にかかった全額ではなく、かかった経費の2分1以内で、上限は4万円です。

 

練馬区以外でも、補助金が出る自治体がありますので、会社の本店を置く区、市のホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

  練馬区以外のホームページ作成補助金について

 


【会社役員】女性社長のデータ

[ テーマ: 起業支援 ]

2012年12月28日09:09:00

12月25日に株式会社商工リサーチが、「全国女性社長調査(2012.9現在)」の結果を発表しました。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2012/1224152_2004.html

同社が所有する全国245万社分のデータを対象にしたその調査結果によると、女性社長は26万4,445人で、およそ10人に1人が女性社長だったことがわかりました。

 

都道府県別の女性社長「数」は、第1位が東京で、大阪、神奈川、愛知、福岡と続き、1位から9位までの順位は前年と同じ。

女性社長「率」の都道府県ランキングは、第1位が東京、次いで神奈川、大阪、福岡で、全国平均10.7%を超えたのは、11都道府県で西高東低の傾向があるらしい。

 

女性社長の名前のランキングも発表されていて、1位が「和子」、2位が「幸子」、第3位が「洋子」…の順。

これは、2011年7月に同社が発表した結果と変わっていません。

現在、社長になるくらいの年齢の方が生まれた当時、その名前が多く使われていたので、当然といえば当然。

ちなみに、昨年の調査で男性の名前で多かったのは「誠」「博」「茂」で、男女混合の名字では「佐藤」「鈴木」「田中」でした。

 

当司法書士事務所では、東京で会社の登記を多く手がけていますので、このデータによると、依頼がある10件に1件は女性社長ということになりそうですが…もっと少ないような気がします。

 

  女性の起業サポートもしておりますので、興味があればご参照ください。

 

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ