[ テーマ: 本店移転登記 ]
2017年2月4日14:06:00
昨日は、たまたま墨田区から他の市区町村に本店を移転する登記の申請をして、別件で不動産の相続登記のご依頼をいただき、墨田区で戸籍謄本を取得する必要があって、さらに固定資産評価証明書を取得する必要があったので、墨田区へ行ってきました。
ちなみに、固定資産評価証明書は、他の区にある不動産のものでしたが、23区内の都税事務所であればどこでも入手できるので、墨田区の役所を回るついでに、と。
墨田区(森下)へは、東中野から都営大江戸線で乗り換え無しで行くことができます。
まずは、申請書を一刻も早く出してしまいたいので墨田法務局(東京法務局墨田出張所)から。
ちなみに、管轄法務局が変わる本店移転登記は、移転前の管轄法務局に申請します。
今回は、墨田区から他の市区町村へ本店を移転するため、移転前の墨田区を管轄する墨田法務局に申請します。
申請を終えて、ランチタイム。
以前から墨田法務局に来るたびに気になっていた洋食屋さん「キッチンぶるどっく」へ行って、煮込みハンバーグ定食をいただきました。
その後…大江戸線で両国駅にある墨田都税事務所へ向かいました。
今、取得すると、3月末までしか使用できないのですが…申請に必要な他の書類は8割方そろっているので、十分間に合いそうなので入手。
でも、万が一ということもあるので、相続人さんからいただいた委任状は原本還付しておきます。
最後は、両国から浅草橋で乗り換えて、浅草にある墨田区役所へ相続登記で必要な戸籍謄本などを取りに行きました。
相続登記で必要な戸籍謄本などは、委任状が無くても職権で取ることができます。
ここで入手できるものはすべて入手できたので、外での仕事はこれで終了。
せっかく浅草に来たので…といっても、週末でもあるし、事務所に戻ってやらなければならない作業が待っているので、
ちょっとだけ浅草観光をして戻りました。
|この記事のURL│
[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2017年2月2日19:55:59
本日、2月2日を設立日とする株式会社の設立登記のご依頼をいただきました。
今回は、通常のご依頼に加えて、
・設立日は2月2日を厳守すること
・登記手続きをできる限り早く完了させるように協力してほしい
というご要望がありました。
通常は…
設立希望日に事務所からインターネットを利用したオンライン登記申請をして(申請をした日が設立日となります)、申請後に添付書面を管轄法務局に郵送します(管轄法務局に足を運ぶことは近所でない限り行いません)。
ですが、今回に限り…
オンライン申請するところまでは同じなのですが、その後、速やかに添付書面を管轄法務局の窓口に届けることになりました。
そうすれば、郵送にかかる日数の1日分は短縮されるからです。
ということで、東中野でオンライン申請をしてすぐに、都営大江戸線に乗って出かけます。
麻布十番駅で降りて、港区を管轄する法務局へ。
11時前には、無事に書類を窓口に提出することができました。
本日、申請すると登記の完了予定日は10日。
早く手続きが完了するといいのですが…
せっかく麻布十番に来たので、魚が美味しい定食屋で食事をして戻りました。
|この記事のURL│
[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2017年1月31日17:39:45
先週末に株式会社設立手続きのご依頼をいただき、どうしても2月●日に設立したいというご要望を受け、大急ぎで準備をすすめていた案件がありました。
定款の記載内容などを決定して書類を作成し、会社の印鑑を作成し、資本金を払い込んで…何とか、昨日、書類に押印を押す段階までたどり着き…
多少時間に余裕があるものの、押印に誤りがあってはいないし、書類を確実に手渡ししたいということで、19時半から新宿で最終の打ち合わせをしました。
株式会社設立の場合、押印する書類の数も多く、個人の実印や法人の印鑑など押し分ける必要もあって、なかなか複雑なため、正直なところ、私としても面前で押していただくほうがありがたい。
無事に押印も済み、あとは公証役場で定款の認証を受けて、ご指定の●日にはオンラインで登記を申請するだけです。
なお、今回はさらに、1日も早く手続きを完了させて、法人の口座を開設して事業を開始したいということで…登記をオンラインで申請したのちに、添付書類を(本来は郵送するところ)管轄法務局の窓口に持参することになりました。
オンライン申請といってもインターネットで全て完結するわけではなく、定款等の添付書類を法務局に送るか届けなければなりません。
書類が法務局に到着してから手続きが開始されるため、もって行けば郵便で送る場合よりも1日短縮でき、その分完了までの時間も短縮することができます。
急ぎ対応には慣れているものの、今回はなかなか大変でした(まだ、終わってないですが)。
|この記事のURL│