[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2010年2月15日18:54:00
時々、「急いで会社の設立をお願いしたい」というご依頼をいただくことがあります。
理由のほとんどが、「設立手続きと並行にビジネスの準備を始めていて、銀行口座を早く開設しなければならなくなった」というもの。
今回もそのようなご依頼をいただきました。
ちなみに、急ぎの場合、こちらのとる動きは、こんな感じです。
1.予め印鑑証明書を準備していただき、最初の打合せで会社の概要をすべて確定させる。
会社の印鑑を発注し、すぐに登記に必要な書類を作成、資本金を振り込んでいただき通帳のコピーをとり、書類に押印いただく。
2.書類がすべて揃えば、定款の認証です。
インターネットを利用して定款認証の申請を出します。
ちなみに、申請ができるのは、午前8時半以降です。
← 中野公証役場
3.申請後、公証役場に出向いて公証人に定款認証を依頼します。
認証手続きが終われば、事務所に戻って、今度は、会社設立登記をオンライン申請方式で申請します。
オンライン申請が完了した時点で、会社の設立日を確定させることができます。
あとは、認証を受けた定款や、資本金の証明書としてとっていただいた銀行の通帳のコピーなどの添付書面を法務局に郵送するか、窓口で直接提出するか、2つの選択肢があるのですが、今回は急ぎなので、もちろん、後者の「窓口で直接提出する」ほうを選択します。
今回、ご依頼いただいたのは、江東区の会社の設立。
なので、管轄法務局は墨田法務局です。
インターネットを利用して、設立のオンライン申請の後、墨田の法務局へ書類を出しに行ってきました。
← 墨田法務局
法務局の建物の3階にある商業登記の申請窓口に、登記の添付書面を提出して完了!
窓口には、今日、申請すると何日に完了するということが出ています。
ちなみに、本日の申請だと、完了するのは、18日でした。
19日までに完了させて欲しいという依頼だったので、余裕で間に合いそうです。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
|この記事のURL│
[ テーマ: 相続登記手続き ]
2010年2月13日22:14:00
当事務所では、毎週、土曜日を登記相談の日と決めています(要予約)。
今週のご相談は、相続登記の手続きに関するご相談が1件。
小さいお子様がいて、なかなか外出できないというお話でしたので、五反田にある相談者のお宅へ出張訪問させていただきました。
五反田駅前
相続登記を申請するのに必要な、被相続人や相続人の戸籍謄本や住民票、遺産分割協議書など、相続登記で必要な書類を一通りご説明、確認させていただいたところ、固定資産評価証明書が足りないだけで後は全部揃っていることがわかりました。
結局、固定資産評価証明書は弊事務所が代行して取得するという形で、相続登記のご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
週明けに都税事務所で固定資産税評価証明書をとり、登記の手続きをさせていただきます。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
|この記事のURL│
[ テーマ: 合同会社設立手続き ]
2010年2月12日23:00:00
東京からそれほど遠くない地方在住の方から合同会社設立のご依頼をいただきました。
今日、その依頼人が上京されるということで、夕方、本人確認を兼ねて、新宿の歌舞伎町で、設立する会社の概要を打合せしました。
ですが、登記に必要な書類のほとんどはほぼ完成しており・・・あとは若干の修正を加えて申請すればOKの状態。
ここまでできていて、なぜ、遠距離の弊事務所にご依頼いただいたのか理由をうかがったところ…
実は、途中まで地元の司法書士さんに依頼していたが、最終的に登記費用の折り合いがつかず、手続きを途中でキャンセルしたのだそう。
司法書士報酬については、業界基準は存在せず、各事務所が自由に設定できます。
そのため、事務所によっては、同じ手続きでも数千円から十数万円の差が出ることもあります。
今回は、依頼人がいろいろな司法書士事務所のホームページを比較され、また、定期的に東京にいらっしゃるということで、東京の弊事務所にご依頼いただくことになりました。
当事務所よりも費用が安いところは探せばたくさんありますが(当事務所は業界で見ると決して安いほうではありません)、安すぎるところはそれはそれで心配になるらしい。
こういう報酬額を決めるのは、とても難しいですね、とても神経つかいます。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
|この記事のURL│