[ テーマ: 本店移転登記 ]
2014年2月8日10:57:00
「会社の本店」について、とても細かいことなのですが、「本店所在場所」と「本店所在地」、似たような2つの言葉ですが、これらが違うということはご存知でしょうか。
「本店所在場所」というのは、会社の具体的な本店の住所のことを指します。
たとえば、「東京都新宿区新宿一丁目2番3号」などです。
これに対して、「本店所在地」というのは、本店所在場所の最少行政区画(市町村、東京都23区、政令指定都市)までのことを指します。
たとえば、「東京都新宿区」などです。
この辺り、とても細かいですが、そのようにして使い分けています。
なお、会社の定款に最低限規定しておかなければならない絶対的記載事項は、「本店所在地」のほうです(具体的に本店所在場所まで定めても全く問題ありませんが、その後に本店を移転するたびに株主総会を開催して定款変更手続きをしなければならなくなります)。
実際、定款を作成していて、数が多いのは、「本店所在地」。
なかには、そうしておけば、登記も「本店所在地」までだと勘違いされる方も少なくないのですが、いくら定款に「本店を東京都新宿区に置く」と規定したとしても、「東京都新宿区新宿一丁目2番3号」まで登記されますので、ご注意ください。
定款に記載する事項と登記される事項は一致するわけではありません。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
|この記事のURL│
[ テーマ: 起業支援 ]
2014年1月16日11:15:00
昨日は、毎月開催している交流会の日、おかげさまで今回で71回目を迎えることができました。
今回は、1月ということもあり、新年会を兼ねて、先日、お客さまにご紹介いただいたモンゴル料理店「オッと屋(東京都新宿区歌舞伎町2-41-3レオ寿2F)」で開催しました。
モンゴル料理といえば、メインは羊の肉。
普段、それほど口にすることがない羊肉料理は、どれももの珍しくてとても美味い!
そのうえ、馬頭琴の生演奏で感動させられ、さらに、ちょっとした馬頭琴教室も始まり…
参加者のみなさんにはかなり楽しんでいただけたと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
ここのところ、ずっと中華料理店(新宿)が続いておりましたが、最近になって韓国料理店(下北沢)、モンゴル料理店(新宿)など幅も広がり…次回はどこで開催しようかと考えております。
|この記事のURL│
[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2014年1月7日17:46:00
昨年、港区で会社設立の手続き代行のご依頼をいただいたお客さまから、同様に株式会社を設立したい、というお客さまをご紹介をいただきました。
ありがとうございます。
さっそく、打ち合わせのため、品川へ向かいました。
実は、大学生の頃、この付近に住んでいたので懐かしい~。
本日が最初の打ち合わせのため、株式会社設立相談シートをもとに、どのような会社を設立されたいのかヒアリングさせていただきました。
発起人(出資者)、社名、本店所在地、役員構成などが決まり…
今回は、設立後にあるビジネスを始めるための許認可を得なければならないことがわかり…許認可手続きには行政書士さんのサポートも必要となるため、事業目的等の詳細は、2回目の打ち合わせで、ということになりました。
* 会社を設立しても、許認可を得られなければスタートできないビジネスもあります。
当事務所にご依頼いただいたお客さまには、許認可手続きの専門家、行政書士をご紹介させていただきます(紹介料無料、ただし行政書士報酬が発生します)。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
|この記事のURL│