[ テーマ: 役員変更手続き ]
2012年7月10日15:52:28
3月末決算の会社が多いせいか、定時株主総会の開催が6月下旬に集中するので、ここのところ、任期満了した取締役、監査役の重任、就任、退任など、役員変更登記のご依頼が増えています。
法務局も取り扱い件数が多いため、登記完了までの時間がいつも以上にかかっているようです。
今日も、六本木で2件の打ち合わせがありました。
1件は事前に登記について打ち合わせしていたので、本日、訪問して登記申請で使用する株主総会議事録等をお預かりして、そのまま管轄の港法務局(麻布十番)に申請しました。
今日はとても暑い日で・・・六本木から法務局がある麻布十番までは地下鉄で1駅、歩いてもそれほど時間がかからないような気もしますが、タクシーを利用しました(お客さまにはタクシー料金は請求していませんので念のため)。
[ テーマ: ニュース ]
2012年7月7日10:28:00
6月11日、これまで目黒区にある不動産や法人の登記業務を取り扱っていた目黒法務局(東京法務局目黒出張所)が渋谷出張所に統合されました。
これにより、目黒区内には法務局がなくなり、登記の申請ができなくなりましたが、
会社や不動産の登記簿謄本、会社の印鑑証明書などは今後も目黒区内で入手することは可能です。
今後は、謄本などが欲しい場合には、これまで東京法務局目黒出張所があった場所ではなく、目黒区役所1階に行くことになります。
目黒区役所内にある、東京法務局目黒証明書センターです(6月11日より)。
先日、相続登記のご依頼をいただき、忙しい相続人さんに代わって、戸籍謄本等の相続証明書、不動産の固定資産評価証明書を取りに目黒区役所と目黒都税事務所に行ってきたのですが、目黒区は他の区とは異なり、区役所(戸籍謄本など)と都税事務所(固定資産評価証明書)が1つの建物の中にあってとても助かりました。
しかも、今後は、これに登記簿謄本などが入手できる機能が加わり・・・かなり便利になりました。
これはうらやましい。
目黒区では登記簿謄本・印鑑証明書を区役所(内)で取ることができます
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2012年7月5日12:01:00
株式会社の設立を検討されている方からこんなお問合わせをいただきました。
「設立の登記を申請したら、登記簿謄本はすぐに発行されますか?」
登記簿謄本(全部事項証明書)は、登記手続きが完了しなければ、交付は受けられないのですが・・・
残念ながら、東京では、登記を申請した日に手続きが完了し、その場で登記簿謄本の交付を受けられることは稀です(地方では登記を申請した日に完了したという話は珍しくありませんが)。登記申請が受け付けられ、手続き完了、登記簿謄本の交付が受けられるまで1週間程度かかるのが一般的です。
ただし、今の時期は、さらに残念なことに、株主総会が集中するため、役員変更登記などの登記申請の件数が多く、1週間では手続きが終わらず、たとえば、東京の港区にある法人のみの登記を担当している港法務局の場合、申請から完了まで2週間弱かかっているようです。
→ http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/static/kanryoyotei.htm#RANGE!A1027(こちらのサイトで法務局の完了予定日が公開されています)
各種の手続きのため、登記簿謄本(全部事項証明書)が必要な方は十分ご注意ください。