[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2018年4月17日11:23:59
株式会社の設立手続きのご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
今回のご依頼には登場人物が複数存在します。
ちなみに、株式会社の設立で登場人物というのは、「発起人」や取締役、監査役などの「役員」なのですが、設立登記を申請するために必要な書類に全員に捺印をいただく必要があり…
設立は急いでいるという話でしたし、しかも登場人物のうちの2名が数日後には海外出張で、数日ですが日本を離れてしまうため、すぐには全員が揃うことができないということで…
昨日は、発起人、役員それぞれにお会いし、書類に捺印をいただくために、あちこち「スタンプラリー」の旅を楽しみました。
この旅は、日本橋から始まり。。。
最後は溜池山王、全員から捺印をいただき終えて、外に出ると暗くなっていました。
何とか書類が揃い…何となく溜池山王の街を歩きつつ、食事をしようとうろうろしていたところ、トルコ料理店のトルコ人店員さんと目が合い、店内を案内する(?)というし、毎月開催している交流会で使えそうかもということもあって、中を見せてもらったところ、
生ビールを一杯ごちそうしてくれました。
でも、交流会で使用するには予算が違いすぎて…説明を聞いて予算の話をし、もちろんビールはいただいて、そのまま帰りました。
生ビール、ごちそうさまでした。
会社設立について、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
|この記事のURL│
[ テーマ: 株式会社設立手続き ]
2018年4月9日12:13:00
新宿のある通りを歩くと、約100メートルの間に、
俺の串かつ
俺の麺
俺流ラーメン
俺の、俺の、俺流…お店の名前に「俺」が目立ちます。
「俺のフレンチ」の成功の影響かもしれませんね。
ちなみに、「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」は、「俺の株式会社(本店:中央区)」http://www.oreno.co.jp/ が運営しています。
この流れにのっかって、この通りに司法書士事務所を移転するとしたら、
事務所名を、「俺の登記 西尾努司法書士事務所」に変更…
これではダメですね、まるで意味がわかりません。
「俺の会社設立 西尾努司法書士事務所」
これだと、依頼者が限定されてしまいそうだし…
「俺の相続登記 西尾努司法書士事務所」
これにすると、『そもそも被相続人が誰なのか?』と見る者を混乱させてしまいます。
なんて、バカなことを考えながら、日々、打ち合わせ場所へ向かって移動しています。
(2014年7月20日投稿)
その後、ほかにもいろいろな店名に「俺」、「わし」が使用されているのを発見しました(2018年4月追加)。
俺様つけ麵
俺の魚を食ってみろっ!!
わしの焼き鳥
わしの酒場
「わしの焼き鳥」と同じイラストが使われているところをみると、系列店でしょうか。
俺の肉
俺のだし
「俺の肉」、「俺のだし」はちょっと行き過ぎな気もしないではないですが。。。
(関連記事)
看板を見て…
俺の(、私の)会社設立について、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
[ テーマ: 商業登記 ]
2018年3月30日10:35:51
弊事務所では、会社を設立されるにあたり、最初に「相談シート」というものに記入をお願いしています。
これにご記入いただく事項は、「定款」を作成する際に決めなければならない重要事項です。
こちらからはワードで提供させていただいておりますので、できればワード(又はPDF)のままメール添付でお送りいただけると一番助かります。
ワードのままお送りいただきたい理由は、会社名(商号)や住所(本店所在場所)、役員の氏名などの誤記を防ぐため。
ワードから定款、その他の書類へコピー&ペーストで利用させていただくからです。
目的が誤記を防ぐためですから、(コピー&ペーストができるのであれば、)PDFやメールに必要事項を記載してお送りいただいてもけっこうです。
とはいえ、お客さまにはいろいろな事情もあると思われ…
昨日、手書きしたものを写真に撮り、それをメールに添付してお送りいただいた方がいらっしゃいました。
わりとクセがある文字で、文字の大小(ツかッか、Pかpか等)ちょっと苦戦しました(あとから確認させていただくので最終的には問題ないのですが)。
ワード、PDF、メールがベストなのですが、もちろん、文字が鮮明に判別できさえすれば、手書き、FAX、写真でもけっこうです。
でも、できれば…ワードに記載してそのままワードでメール添付が一番助かります。。。
|この記事のURL│