[ テーマ: 株式会社 定款変更 ]
2011年9月23日11:24:00
ある会社さんから定款変更の登記のご依頼をいただきました。
さっそく、その会社の登記簿謄本を見せていただいたところ、その目的欄が・・・
「1、コンプュータシステム・・・」と書かれていました。
「コンプュータ」?? お客さまによると、「コンピュータ」と誤って登記されてしまったようだ、とのことでした。
今回の定款変更は、「商号の変更」で、それについて登記手続きの打ち合わせをした後、管轄法務局に「目的」の誤りについて問い合わせてみました。
すると、法務局側の記載ミスではなく、設立当初から申請側に誤りがあったことが判明。
このままだと気持ちが悪いというのであれば、こちら側で「コンプュータ」を「コンピュータ」に訂正することになりますが、その場合には、更正(誤りを直す)か変更の登記を申請することになります。
ですが、今回は、商号変更登記を申請するので、それと同時に目的の変更登記を申請することを提案してみようと思います。
商号変更と同時に登記を申請するのであれば、登録免許税の額(3万円)は、商号変更だけした場合と変わりませんから(商号変更と目的変更を別々に申請する場合には各3万円、計6万円の登録免許税が必要ですが、これらを同時に申請する場合には、3万円で済みます)。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
|この記事のURL│
[ テーマ: 趣味 バイク・ツーリング ]
2011年9月22日13:52:00
先週の三連休、真ん中の日曜日、信州方面にツーリングに出かけました。
バイク雑誌の付録DVDで紹介された「国道で最も標高が高い地点」に刺激を受けて、「その次に高い地点」に行ってみようと思ったのがきっかけです。
いつものように、こちらのツーリング・ブログに詳細を書きました。
麦草峠編 国道で2番目に標高が高い地点
白樺湖編 ここで食べた、ざるそばは失敗。
ビーナスライン編 全線通行料無料!最高のワインディングロードです。
温泉、夜のビーナス編 闇の中、この日2度目のビーナスライン。
|この記事のURL│
[ テーマ: 趣味 バイク・ツーリング ]
2011年9月16日10:11:00
先週の土曜日、久々にバイクで出かけました。
8月は、予想以上に暑かったのと、仕事で土日を休む余裕がなかったので、まったく走れず、約2ヶ月ぶりのツーリングです。
ツーリングレポートは、バイク用のブログ「司法書士ライダーのツーリング日記」でご紹介しているので、興味があればクリックしてみてください。
富士宮焼きそば http://ameblo.jp/zzr24/entry-11014381490.html
白糸の滝 http://ameblo.jp/zzr24/entry-11015522170.html
ほうとう http://ameblo.jp/zzr24/entry-11016468273.html
夜の富士山新五合目 http://ameblo.jp/zzr24/entry-11017420018.html
三島コロッケ丼 http://ameblo.jp/zzr24/entry-11018428640.html
こうやってまとめてみると、いつものように、思いつきの行き当たりばったりのツーリングですが、結果的にB級グルメ食べ歩き(走り?)のようなツーリングになりました。
そろそろ涼しくなって、走りやすくなるので、どんどん走りに行きたいと思ってます。
|この記事のURL│