プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【会社設立】ネコの日、忍者の日、ゾロ目の日に会社を設立

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2019年2月21日12:46:00

明日、2月22日は、

ニャンニャンニャン(222)でネコの日であり、

ニンニンニン(222)で忍者の日であり、

2が3つ並ぶゾロ目の日でもあります。

 

ネコの日に会社設立

 

会社の設立日(創立記念日)は、設立登記を法務局に申請した日となるため、発起人等が自由に決めることができます

なので、ネコ好きならネコの日、忍者好きなら忍者の日、ゾロ目が好きならゾロ目の日に登記を申請すれば、その日が創立記念日となります。

 

忍者の日に会社設立

 

ただし、その日が土日祝日にあたり、法務局がお休みの場合には、申請できないため、会社の設立ができず…なので、3月3日(日曜日)、5月5日(日曜日)などは登記できません。

 

 

ちなみに、六曜では、今年(2019年)の2月22日は「赤口」です。

 六曜カレンダー

「赤口」は、朝夕が凶で、正午が吉とされているため、数年前に、登記の申請を「正午」にして欲しいと言われ、「正午」をどう捉えるかで頭を抱えた経験があります。

 会社設立 赤口だから正午に申請して欲しい…??

 

 

 

会社法などとは無関係なところで悩まされたりしながらも、弊事務所では、会社の設立手続きのご依頼をいただく際、依頼人には設立日をいつにするか確認させていただいております。

会社の印鑑を用意するのに3,4日かかりますので、この日に会社を設立したい、というご要望がある場合には、早めにご連絡いただけると助かります。

よろしくお願いします。

 

会社設立依頼時のお願い

 

 

(関連)

 ネコの日、富士山の日など記念日に会社を設立

 設立日は、1が並ぶゾロ目の日でしかも大安

 ゾロ目の日に会社設立

 大至急の合同会社設立とゾロ目の日の設立

 

会社設立登記について、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


【株式会社設立】資本金は1千万円にしなければならないの?1人でできるの?

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2019年2月5日12:25:00

先日、60歳近い方から、「これから株式会社を設立したいのですが…」というご相談を受けました。

まず、設立するにあたり、以下の4点について知りたいということでした。

1.資本金はいずれ1000万円にしなければならないのか?

2.取締役は1名でも設立できるのか?

3.代表取締役が富山県(仮)に住んでいても、東京に本店を置くことは可能か?

4.弊事務所に依頼した場合、千葉や埼玉でも対応可能か?

 

会社設立

 

1.資本金はいずれ1000万円にしなければならないのか?

今、仮に資本金100万円で株式会社を設立した場合、何年かあとにそれを1,000万円に増資しなければならないと聞いたことがあるが…というお話でしたが、

たしかに、一時期、確認会社という制度があり、設立後に1,000万円にしなければならないというケースもありました。

現在は、資本金は100万円のままでけっこうです(1,000万円に増資する必要はありません)

 

 

2.取締役は1名でも設立できるのか?

取締役は1名でも設立できます。

その1名が自動的に代表取締役になります。

もし、取締役「会」を設置するのであれば、取締役3名、監査役等4名の役員が必要ですが、設置しないのであれば1名でも問題ありません。

また、発起人(出資者)も、最低1名からで問題ありません。

 

 

3.代表取締役が富山県に住んでいても、東京に本店を置くことは可能か?

会社の本店住所と代表取締役の住所が一致していなければならないという決まりはありません。

これから東京で事務所を借りるという話でしたが、極端な話、海外に住んでいても問題はありません。

 

 

4.弊事務所に依頼した場合、千葉や埼玉でも対応可能か?

もちろん、可能です。

なお、株式会社を設立する場合には、本店住所地の公証役場で定款の認証手続きが必要となります。

千葉県であれば千葉県内にある公証役場に行かなければなりません。

その際の出張費(上限1万円)は別途いただくことになりますが、本店の場所を問わず承ります。

多いのは東京ですが、神奈川、千葉、埼玉も少なくありませんし…過去には、栃木県、京都、富山、石川に本店を置く株式会社を設立したことがあります。

 

 

この会社、3月設立、4月から事業開始の予定ということでしたので、これから準備をすすめてまいります。

 

 

 

株式会社の設立登記手続き、承ります。

電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


【会社設立】設立日は、1が並ぶゾロ目の日でしかも大安

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2019年1月11日13:43:00

毎年、年明け初日に会社を設立したいというご要望は多いのですが、今年は、「1」が3つ並ぶゾロ目の日、1月11日に集中しました。

しかも、その日は大安吉日でもあり、ゾロ目でなくても大安を希望される方が多いため、けっこうな数のご依頼をいただきました。

 

ぞろ目で大安の日に会社設立

 

昨年末あたりから準備をすすめてきて、さきほど、オンライン申請で本日指定の会社設立登記をすべて申請することができました。

インターネットを利用したオンライン申請のため、もし、PCやシステムに不具合が生じたら、実際に管轄法務局に出向いて窓口申請に切り替える必要もあったので、無事に申請手続きができ、ホッとしています。

 

 

ちょっと余裕ができたので、昨年の同じ日のブログを見てみると…

 2018年1月11日は…ゾロ目で大安、さらに…

 

なんと、昨年のこの日もゾロ目であるのは当然ですが、大安吉日で、しかも一粒万倍日でもあるラッキーな日だったようです。

ところで、今年2019年の今後のゾロ目の日は、

2月2日(土)設立不可
2月22日(金)赤口
3月3日(日)設立不可
4月4日(木)赤口
5月5日(日)設立不可
6月6日(木)友引
7月7日(日)設立不可
8月8日(木)友引
9月9日(月)赤口
10月10日(木)友引
11月1日(金)友引
11月11日(月)赤口
12月12日(木)友引

なお、土日、祝日、年末年始は設立登記の申請ができないため、設立することができません。

こうやって並べてみると、1月11日は大安ですが、その他の(会社を設立することができる平日の)ゾロ目の日は「赤口」と「友引」に集中していることがわかります。

「六曜」にそういう法則性があるのでしょうか。

 会社設立登記の日(六曜の吉凶)

 

ちなみに、「赤口」は、新規事開始、特に祝事は大凶と言われていますが、正午は吉とされています。

だから、たまに「正午」に登記を申請して欲しいなどという難易度が高すぎるご依頼をいただくこともあります。

 会社設立 赤口だから正午に申請して欲しい…??

 

 

 

設立したい日に設立します(ただし、土日祝日、年末年始は設立できません)。

電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ