プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【会社設立】土曜日、練馬区で会社設立の相談

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2018年6月2日14:50:00

以前、ご依頼をいただいたことのある関与先から、今回は急ぎで株式会社を設立したいというご依頼をいただき、土曜日でしたが…それも暗くなってから、打ち合わせのため、豊島園(練馬区)へ行ってきました。

 急ぎの会社設立承ります

 

土曜の夜、会社設立登記のご相談

 

事前にその会社の設立に関わっている税理士さんや発起人等の会社関係者より、メール、電話等で必要な情報をすべていただいていたので、会社設立に必要な書類はすでに作成済み(会社の印鑑も大急ぎで発注し、この日に間に合わせました)です。

この日の打ち合わせは、本人確認を含めた最終的な確認、また、各種書類に押印をいただくためのものでした。

 

 

すべてに押印をいただき、書類の準備ができたので、週明け月曜日に会社の設立登記の申請をすることになりました。

ひとつ問題なのは、今回のお客さまが相談されている税理士さんのほうから、何としても登記簿謄本が5月31日までに必要だとプレッシャーをかけられていること。

この日は19日(土)で、どんなに早く動いても、月曜(21日)になるまでは登記を申請することができず…それでも、21日に申請すれば、31日までは余裕で手続きが完了し、登記簿謄本の交付が受けられるとは思うのですが…申請後は法務局任せになってしまためちょっとだけ心配ではあります。

 

 

そんな感じで、無事に書類が揃い、とりあえず、月曜日に申請するだけとなったので、そこでお客さまと別れ、いつものようにその付近(豊島園付近)の居酒屋さんを探すのですが…

ちょうどいい居酒屋さんが見つからず…お店を探して歩いているうちに、隣の練馬駅まで来てしまい、

 

 

それなら、と向かったお店は…客席3席の上海家庭料理のお店。

 

土曜に会社設立の打ち合わせ@練馬

 

まさかの臨時休業。

仕方なく、ちょっと離れているが、料理・飲み物がすべて400円で、常連さんが楽しい、次のお店へ向かいました。

 

土曜日登記の打ち合わせ対応

 

が、なぜかここも臨時休業で。。。 

仕方がないので、土曜の夜に練馬の町で新規開拓…すると、ちょうどいい雰囲気のお店を見つけ、

 

練馬 土曜日も営業している司法書士

 

練馬駅からちょっと離れているのですが、福島県の相馬のお店。

 

練馬区の居酒屋

 

かつおの刺身や、テレビの居酒屋紹介番組で紹介されたというキムタマ、

 

練馬区の居酒屋

 

そして…カレンダーを見たら、この日がカレーの日だというので、カレーライスを追加。

 

練馬の居酒屋のカレーの日

練馬区の居酒屋のカレー

 

食べ過ぎてしまいましたが、居酒屋の普通のカレーは最高でした。

 

 

で、月曜日。

朝いちで、公証役場で電子定款の認証手続きを受けて、事務所にもどってオンラインで登記を申請。

数日後に無事に登記手続きが完了し、登記簿謄本を取得してお渡しすることができました。

 

 

事前にご予約いただければ、土日も承ります。

会社設立登記について、ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 


会社設立の準備でスタンプラリー

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2018年4月17日11:23:59

株式会社の設立手続きのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 株式会社設立手続き・費用はこちら

 

 

今回のご依頼には登場人物が複数存在します。

ちなみに、株式会社の設立で登場人物というのは、「発起人」や取締役、監査役などの「役員」なのですが、設立登記を申請するために必要な書類に全員に捺印をいただく必要があり…

設立は急いでいるという話でしたし、しかも登場人物のうちの2名が数日後には海外出張で、数日ですが日本を離れてしまうため、すぐには全員が揃うことができないということで…

昨日は、発起人、役員それぞれにお会いし、書類に捺印をいただくために、あちこち「スタンプラリー」の旅を楽しみました。

 

この旅は、日本橋から始まり。。。

 

日本橋

地下鉄で移動

新宿で書類に押印

溜池山王で会社設立

 

最後は溜池山王、全員から捺印をいただき終えて、外に出ると暗くなっていました。

何とか書類が揃い…何となく溜池山王の街を歩きつつ、食事をしようとうろうろしていたところ、トルコ料理店のトルコ人店員さんと目が合い、店内を案内する(?)というし、毎月開催している交流会で使えそうかもということもあって、中を見せてもらったところ、

 

トルコ料理店で生ビール

 

生ビールを一杯ごちそうしてくれました。

でも、交流会で使用するには予算が違いすぎて…説明を聞いて予算の話をし、もちろんビールはいただいて、そのまま帰りました。

生ビール、ごちそうさまでした。

 

 

会社設立について、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


俺の会社設立

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2018年4月9日12:13:00

新宿のある通りを歩くと、約100メートルの間に、

俺の会社設立1

俺の串かつ

俺の会社設立

俺の麺

俺流会社設立

俺流ラーメン

 

俺の、俺の、俺流…お店の名前に「俺」が目立ちます。

「俺のフレンチ」の成功の影響かもしれませんね。

ちなみに、「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」は、「俺の株式会社(本店:中央区)」http://www.oreno.co.jp/ が運営しています。

 

俺のフレンチ

 

 

この流れにのっかって、この通りに司法書士事務所を移転するとしたら、

事務所名を、「俺の登記 西尾努司法書士事務所」に変更…

これではダメですね、まるで意味がわかりません。

「俺の会社設立 西尾努司法書士事務所」

これだと、依頼者が限定されてしまいそうだし…

「俺の相続登記 西尾努司法書士事務所」

これにすると、『そもそも被相続人が誰なのか?』と見る者を混乱させてしまいます。

なんて、バカなことを考えながら、日々、打ち合わせ場所へ向かって移動しています。

(2014年7月20日投稿)

 

その後、ほかにもいろいろな店名に「俺」、「わし」が使用されているのを発見しました(2018年4月追加)。

俺様・・・

俺様つけ麵

俺の。。。

俺の魚を食ってみろっ!!

わしの・・・

わしの焼き鳥

わしの会社設立

わしの酒場

「わしの焼き鳥」と同じイラストが使われているところをみると、系列店でしょうか。

俺の、、、

俺の肉

俺のだし

俺のだし

 

「俺の肉」、「俺のだし」はちょっと行き過ぎな気もしないではないですが。。。

 

 

(関連記事)

看板を見て…

 開運!司法書士、なんて… 

 

俺の(、私の)会社設立について、電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ