[ テーマ: 本店移転登記 ]
2013年5月14日17:50:00
昨日に引き続き、本日も株式会社の本店移転登記の打ち合わせのため、千代田区にある会社を訪問してきました。
今回、ご依頼いただいたのは、取締役会設置会社の東京法務局管轄内の移転ですが「区」が変わる本店移転登記です。ちなみに、昨日の会社は取締役会非設置の株式会社で管轄外への本店移転登記でした。
どちらも定款変更を伴う本店移転で、取締役会を設置しているかしていないかで手続きが異なります。
取締役会設置会社の場合
株主総会の決議で定款を変更し、取締役会で本店移転の日付、移転先の本店所在場所を決定します。
取締役会非設置会社の場合
株主総会の決議で定款を変更し…昨日、ご依頼いただいた会社は、株主=取締役だったこともあり、その総会の中で本店移転の日付、移転先の本店所在場所も決議しました。
[ テーマ: 本店移転登記 ]
2013年5月13日21:45:23
19時から株式会社の本店移転登記の打ち合わせのため、東川口へ行ってきました。
「川口」は、埼玉県内で株式会社を設立されるという依頼をいただいた際、川口公証役場を利用したり、比較的よく行く機会があるので、何となく近いというイメージを持っていました。
ですが、今回の打ち合わせ場所は、川口は川口でも東川口で…電車を3回乗り換えて、東中野の事務所から約1時間。
しかも、1時間かけて訪問して、事前にメール等で必要な情報はいただいていたので、打ち合わせ時間は30分程度で済み、帰りも1時間…。
なお、今回の本店移転は、他県から移転してきたので管轄法務局が変わる移転です。ちなみに、埼玉県内で移転する場合には、埼玉県全域を1ヶ所の法務局でみているので、すべて管轄内の本店移転になります。
[ テーマ: 本店移転登記 ]
2013年4月25日15:34:00
先般、合同会社の本店移転登記のご依頼をいただきました。
会社の本店を東京都23区から他県に移転するという変更内容で、
17日に総社員の同意書など、登記に関する書類を一式お預かりし、
翌18日にインターネットを利用して登記を申請(オンライン申請)し、同時に書類は法務局に郵送しました。
約1週間経過後の25日、この本店移転登記手続きが完了したとの連絡がありました(オンライン申請したので、完了時にその旨の連絡がメールで送られてきます)。
管轄法務局が変わるような本店移転登記の場合には、関与する法務局が移転前と移転先の2か所あるので、通常の変更登記の2倍近い日数を要するのですが、今回は18日に申請して25日に完了、1週間で登記が完了しました。
なお、登記完了までの所要日数は、時期、場所により大きく変わります。
登記完了までの日数(ただし、管轄外の本店移転はこの2倍程度の日数がかかります)
ちなみに、先日申請した管轄法務局の変わらない本店移転登記を申請したのですが、その登記が完了するまでに要した日数は8日間でした。
ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。
作成 2013年4月25日
修正 2021年1月3日
|この記事のURL│