プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【本店移転】埼玉県内の本店移転登記

[ テーマ: 本店移転登記 ]

2011年8月12日18:52:00

更新 2021年1月13日

埼玉県内に本店を置く株式会社から、○○市から◎◎市(いずれも埼玉県内)への本店移転登記のご依頼をいただきました。

 本店移転登記

 

登記費用を尋ねられ…

(現在の管轄法務局が変わるか変わらないかによって、費用は2パターンに分けられます) 

(東京都だと即答できるのですが、埼玉県の各法務局の管轄がわからない…)

慌てて、調べたところ、○○市も◎◎市も埼玉の本局の管轄でした。

各法務局の管轄はここで調べることができます。
http://houmukyoku.moj.go.jp/saitama/table/shikyokutou/all.html

 

調べてみてわかったのですが、埼玉の法務局(本局)は埼玉県全域をカバーしていました。

調べてみてわかったのですが、埼玉の法務局(本局)では、「さいたま市,蓮田市,戸田市,蕨市,所沢市,狭山市,入間市,久喜市,加須市,幸手市,羽生市,南埼玉郡の内/白岡町」とかなり広い地域をカバーしていました。

埼玉県内の本店の移転であれば、登録免許税は3万円で済みます(管轄が変わる場合には、その倍の6万円も納めなければなりません)。

 

県によっては、会社の登記を取り扱う法務局が1箇所しかない場合もあり、細かく法務局の管轄が分かれている東京都とは大きく違います。

 

  本店移転登記の手続き、費用はこちら

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


【本店移転】渋谷区へ本店移転

[ テーマ: 本店移転登記 ]

2011年5月18日11:13:00

昨日は、渋谷で本店移転登記の打ち合わせがありました。

今回のご依頼は、渋谷区ではないS区から渋谷区に本店を移転させるもので、法務局の管轄が変わる本店移転になります(管轄が変わるか変わらないかで登記費用が大きく変わります)。

登記簿謄本を拝見させていただいた際、依頼人の会社の本店は、代表取締役の住所と同じ場所になっていることに気がつき、今回の移転の理由を聞いてみたところ、やはり、「代表取締役の引越し」によるものでした。

ということは、会社の本店移転登記以外にも、併せて、代表取締役の住所変更の登記もしなければなりません(株式会社の場合、代表取締役の住所は登記されています。なお、平取締役は氏名のみです)。

この点、わりと見落としがちなので、ご注意ください。

なお、代表取締役の住所変更登記には、何年何月何日にどこに移転したかという情報必要ですが、申請書に住民票等の添付は不要です。

ただし、ご依頼をいただく際には移転先住所、移転日を正確に把握するため、住民票をご用意ください。

 

  本店移転登記手続きの解説はこちら

 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 

 


本店移転登記の登録免許税(印紙代)は高い

[ テーマ: 本店移転登記 ]

2011年2月14日19:06:00

合同会社を経営されている方から、本店移転登記について、こんな問い合わせがありました。

「会社の本店を、今の新宿区から中野区に移したいのですが、登記費用はいくらかかりますか?」

新宿区に本店がある会社の管轄法務局は、東京法務局新宿出張所。中野区にある会社の管轄法務局は、東京法務局中野出張所になります。

「新宿区から中野区に移転する場合には、管轄法務局が変わりますので、こういった場合には、登録免許税は、新宿に3万円、中野に3万円、計6万円になりま・・・」

話が終わらないうちに、

「高い!そんなにするんですか!」と言われてしまいました(まだ、司法書士報酬には触れていないというのに顔)。

たしかに、合同会社を設立する際の登録免許税が6万円(オンライン申請で5万5千円)ということを考えると、「本店を移すだけで・・・」と、とても高い気がします。

本店移転の費用

このお問い合わせのお電話は、中野駅のホームで受けていたのですが、電話の直後、ふと上を見上げると、こんな駅の表示(写真)が目に入りました。中野駅(5番ホーム)の前後は、東中野駅(中野区)、落合駅(新宿区)、高円寺駅(杉並区)です。

中野に本店がある会社の本店を、落合(新宿区-新宿出張所)、高円寺(杉並区-杉並出張所)に移転する場合には、管轄外なので、6万円。 一方、東中野に移転する場合は、同じ中野出張所の管轄なので、3万円。

どちらも、中野駅からわずか2、3分の1駅の区間なのですが、どこに移転させるかによって、3万円の差が出てきます。

3万円、安くないですからね…

  本店移転登記の手続きはこちら