プロフィール

西尾 努2007年2月より(株式・合同)会社設立・役員変更・定款変更、相続登記等、登記業務を中心に行っています。

≫ 詳細プロフィール

QRコード

【目的変更】合同会社の目的追加変更登記

[ テーマ: 合同会社 定款変更登記 ]

2019年2月6日12:35:00

合同会社の定款変更登記のご依頼をいただきました。

今回、ご依頼いただいた定款変更の内容は、事業目的の追加です。

 目的変更登記手続き

 

合同会社の定款変更登記

 

合同会社の定款変更手続き(原則)

合同会社の定款変更手続き(今回は目的の追加)は、原則、総社員の同意によって決定することになります。

総社員の同意が必要ですから、出資金の金額に関わらず、1人でも反対すれば定款の変更はできません。

 

 

合同会社の定款変更手続き(例外)

会社法637条には、合同会社の定款変更手続きについて、「定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意を要する」と規定されています。

だから、原則は総社員全員の同意が必要なのですが、「定款に別段の定めがある場合」は除くとなっており…

つまり、別段の定めを設けて、総社員の同意はいらないとすることもできるということです。

たとえば、「総社員の4分の3以上の同意」や「代表社員の同意」などいろいろなバリエーションがあります。

 合同会社の定款記載例

 

ただし、「別段の定め」を設ける機会は、会社を設立するとき、設立後であれば総社員の同意が得られるときであり、たとえば、今回、目的を変更しようとしたが社員1名の同意が得られない場合にはどうしようもありません。。。

これは別の会社の話ですが―

以前、ご夫婦が社員となり夫が代表社員となって設立した合同会社があり、設立後にご夫婦の仲が悪化してしまい、定款の変更をはじめ、重要なことを決める際、妻の協力が得られず身動きがとれなくなったというケースがありました。

そういったことを避けるため、総社員の同意が得られるときにそういった変更を加えるのも検討してみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに、今回、ご依頼いただいた合同会社は、総社員の同意が得られるので問題ないそうですが。

 

 

 

目的の追加変更登記手続き、承ります。

電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


【株式会社設立】資本金は1千万円にしなければならないの?1人でできるの?

[ テーマ: 株式会社設立手続き ]

2019年2月5日12:25:00

先日、60歳近い方から、「これから株式会社を設立したいのですが…」というご相談を受けました。

まず、設立するにあたり、以下の4点について知りたいということでした。

1.資本金はいずれ1000万円にしなければならないのか?

2.取締役は1名でも設立できるのか?

3.代表取締役が富山県(仮)に住んでいても、東京に本店を置くことは可能か?

4.弊事務所に依頼した場合、千葉や埼玉でも対応可能か?

 

会社設立

 

1.資本金はいずれ1000万円にしなければならないのか?

今、仮に資本金100万円で株式会社を設立した場合、何年かあとにそれを1,000万円に増資しなければならないと聞いたことがあるが…というお話でしたが、

たしかに、一時期、確認会社という制度があり、設立後に1,000万円にしなければならないというケースもありました。

現在は、資本金は100万円のままでけっこうです(1,000万円に増資する必要はありません)

 

 

2.取締役は1名でも設立できるのか?

取締役は1名でも設立できます。

その1名が自動的に代表取締役になります。

もし、取締役「会」を設置するのであれば、取締役3名、監査役等4名の役員が必要ですが、設置しないのであれば1名でも問題ありません。

また、発起人(出資者)も、最低1名からで問題ありません。

 

 

3.代表取締役が富山県に住んでいても、東京に本店を置くことは可能か?

会社の本店住所と代表取締役の住所が一致していなければならないという決まりはありません。

これから東京で事務所を借りるという話でしたが、極端な話、海外に住んでいても問題はありません。

 

 

4.弊事務所に依頼した場合、千葉や埼玉でも対応可能か?

もちろん、可能です。

なお、株式会社を設立する場合には、本店住所地の公証役場で定款の認証手続きが必要となります。

千葉県であれば千葉県内にある公証役場に行かなければなりません。

その際の出張費(上限1万円)は別途いただくことになりますが、本店の場所を問わず承ります。

多いのは東京ですが、神奈川、千葉、埼玉も少なくありませんし…過去には、栃木県、京都、富山、石川に本店を置く株式会社を設立したことがあります。

 

 

この会社、3月設立、4月から事業開始の予定ということでしたので、これから準備をすすめてまいります。

 

 

 

株式会社の設立登記手続き、承ります。

電話によるご相談・お問い合わせ・お見積の依頼(無料)は、
03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ

 

 


【合同会社設立】夜の新宿で会社設立の打ち合わせ

[ テーマ: 合同会社設立手続き ]

2019年2月4日17:43:00

お客さまから合同会社を設立したいという方をご紹介いただき、13時に打ち合わせをする予定だったのですが、依頼人から都合が悪くなり、17時に変更して欲しいという連絡がありました。

 合同会社設立手続き

 

その後、16時を過ぎて、また、依頼人から電話がありました。

「車で向かっているが17時に間に合わないので、19時15分に変更して欲しい」と。

打ち合わせする時間は、夜でも深夜でも問題はないのですが、その日、たまたま午後、新宿にいたので、17時に新宿を打ち合わせ場所にした関係で、そこから2時間、新宿で時間調整しなければならず…

 

新宿で合同会社設立

 

喫茶店で時間調整するには時間が長く…居酒屋に行くわけにもいかず…そうかといって、いったん事務所に戻ることもできず…

書店に行ったり、ビックカメラに立ち寄ったり、喫茶店に入ったりして2時間を過ごし、打ち合わせ場所に指定した喫茶店へ移動して19時15分、依頼人が現われ、打ち合わせを始めました。

 

喫茶店で打ち合わせ

 

この日は、依頼人と初めてお会いして、設立する合同会社の内容を決める予定でした。

いつもは、設立時に決めることをまとめた、「相談シート」を利用してすすめるのですが、会社名は未定で、本店住所もまだ決めていない、事業内容は紹介していただいた方の会社と同じにして欲しいということで、その時点で決まっているのは、社員と事業目的のみ。

設立時期は3月くらいということで、他の事項はそれまでの間に決定していただくことにし、この日は本人確認のみをして、打ち合わせを終えました。

 

 

新宿に来たので…いつも行く居酒屋さんに立ち寄りました。

 

新宿で会社設立の打ち合わせの帰り

 

店主や常連さんと話をしているうちに、翌日の競馬の話題が出て…

 

西尾特別

 

中京で、「西尾特別」というレースがあり、しかも、ブエナビスタの子、ソシアルクラブが走るという。

「ブエナビスタソシアルクラブ」という映画が大好きだし、せっかくなので、その複勝馬券を1,000円分買うことにしました。

周りからは、1番人気だし、単勝馬券にしてはどうか、と言われたのですが、1,000円とはいえ、どうしても負けたくないので…3着までに入れば、多少でも配当がつきますし…

で、結果は、まさかの6着で、複勝をハズしてしまい…実は、20年ぶりくらいに馬券を買ったのですが、競馬活動はしばらく休止することにしました。

ちゃんと予想すれば、長期の休み明け1戦目、とても買えるような馬券ではなかっただけに残念無念。。。

 

 

 

合同会社の設立登記手続き、承ります。 

ご相談、ご質問については、下記にお電話、またはメールによるお問合わせをご利用ください。

03‐5876‐8291 または、
司法書士西尾へ直通 090-3956-5816(ソフトバンク)までお気軽に。

メールのお問い合わせはこちらから
問合わせ